東北の恒例行事の芋煮の起源は?県によって味が違う?まとめてみた 2019年11月16日 2856PV 季節の料理 料理 山形県で過ごした大学時代には、秋になると河原で芋煮会を友達と楽しんでました。 でも面白いのが、山形では牛肉+醤・・・ 続きを読む
山形芋煮のレシピ。河原で作っていた懐かしの芋煮を家庭の味に! 2019年11月13日 2686PV 季節の料理 料理 山形県で大学生活を過ごしました。その頃は秋になると、友達と河原でカマドを作って、芋煮をよくやりました。 醤油味・・・ 続きを読む
手羽元で作るチキンカチャトラはコスパ良い上に、いいダシで美味しいよ! 2019年11月10日 1527PV 我が家の定番 料理 寒い時期にピッタリなのが、チキンカチャトラ。 chayoはガーリック好きなんで、にんにくの芽を入れて、ガーリッ・・・ 続きを読む
ニトリの炊飯土鍋で作るホクホク栗ご飯のレシピ。栗の皮の剥き方も併せて紹介 2019年10月28日 1996PV 季節の料理 料理 栗をご近所さんからもらったので、秋の味覚の栗ご飯を愛用の炊飯土鍋で作りました。 土鍋で作るとホクホクで、ご飯も・・・ 続きを読む
保存瓶のアルコール消毒のやり方。煮沸消毒できない大きな瓶の消毒に! 2019年9月15日 12129PV 季節の料理 料理 梅酒や梅シロップを作る時は、4リットルの大きな保存瓶を愛用しています。 でもこれだと大きいから、大きな鍋に入れ・・・ 続きを読む
保存瓶の煮沸消毒のやり方。ガラス瓶も割れないし、長期間保存できる! 2019年9月13日 14344PV 我が家の定番 料理 田舎移住してから、ポン酢、ゆずジャム、イチジクジャム、タケノコ瓶詰めetcを、その旬の時期に大量に作って1年分・・・ 続きを読む
青い実の未熟いちじくの美味しい食べ方とレシピは?収穫時の注意点も紹介! 2019年9月4日 11697PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、未熟いちじくでジャムやコンポートを作っているchayoが答えます。 ってことで、今回は、未熟いち・・・ 続きを読む
青い実の未熟いちじくジャムの作り方。小さくて固い実でも美味しく食べれる 2019年9月2日 10563PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、未熟イチジクでコンポートやジャムを作っているchayoが答えます。 今回は、青い実の未熟イチジク・・・ 続きを読む
青い実の未熟イチジクは生食よりもコンポートがおすすめ。レシピと食べ方も♪ 2019年8月31日 14493PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、未熟イチジクでコンポートやジャムを作っているchayoが答えます。 ってことで、今回未熟イチジク・・・ 続きを読む
家庭菜園の大量ミニトマトは冷凍保存がおすすめ!冷凍トマトの使い方も紹介 2019年8月24日 4581PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、家庭菜園をしているchayoが答えます。 今回はミニトマトの冷凍方法と、冷凍トマトの活用レシピを・・・ 続きを読む