わらびの長期保存方法を6つ紹介。おすすめは冷蔵、甘酢漬け、冷凍保存♪ 2023年6月28日 256PV 季節の料理 料理 今回は、春の味覚のワラビの保存方法を紹介します。 田舎暮らし中の我が家は、山もちの知人からたっぷり貰います♪ ・・・ 続きを読む
【大量消費レシピ】カンタン酢を使うワラビの甘酢漬けは美味しい。長期保存も♪ 2023年6月21日 310PV 季節の料理 料理 ありがたいことに、わらびを知人からいっぱい貰いました。 そこでカンタン酢を使って、わらびの甘酢漬けを作ってみた・・・ 続きを読む
【大量消費】家庭菜園のグリーンピースはサヤごと塩ゆでが美味しい。保存方法も♪ 2023年6月21日 184PV 季節の料理 料理 家庭菜園でグリーンピースを育てているけど、新鮮グリーンピースは味も濃くて美味しい。 今回紹介するのは、一度試し・・・ 続きを読む
収穫したグリーンピースの下処理と長期保存方法。茹で方とレシピも紹介♪ 2023年6月11日 294PV 季節の料理 料理 家庭菜園でグリーンピースを育てていて、楽しんでます。 今回は収穫したグリーンピースの下処理と長期保存。併せて、・・・ 続きを読む
わらびのおすすめレシピ3つを紹介。あく抜きと長期保存方法も紹介 2023年5月14日 395PV 季節の料理 料理 春の味覚である、わらび。毎年のようにご近所さんからたっぷり貰って、楽しんでます。 今回、我が家の定番レシピ3つ・・・ 続きを読む
レモン1個って果汁何cc?大さじ何杯?ポッカレモンで代用は?長期保存は? 2023年3月15日 1070PV 季節の料理 料理 お菓子作りや料理でレシピで、よく果汁「レモン1個分」ってみます。 でもレモン1個分っていったい何cc?何g?ポ・・・ 続きを読む
ホームベーカリーで餅を作ったら美味しかった!レシピと失敗しないコツ紹介 2023年2月6日 703PV 季節の料理 料理 ホームベーカリーで、いつも焼き立て食パンを楽しんでます。 もち米を知り合いから貰ったので、ホームベーカリーでお・・・ 続きを読む
伊勢せきやのあわびごはんの素や炊き込みご飯は絶品!炊飯土鍋の炊き方も紹介 2023年1月25日 735PV 季節の料理 おすすめ 料理 日記 オンライン通販でも買うくらいオススメなのが、伊勢せきやの「あわびごはんの素」や「炊き込みご飯の素」シリーズ。 ・・・ 続きを読む
そら豆のレシピまとめ。塩ゆで以外はご飯や天ぷらおすすめ。保存方法も紹介♪ 2023年1月4日 459PV 季節の料理 料理 パパリンが家庭菜園で、そら豆を育てていて、とっても美味しい。 私は定番の塩ゆでが苦手なので、それ以外のレシピで・・・ 続きを読む
手作りしているジャムや瓶詰め等の保存食まとめ。冷凍の長期保存も♪ 2022年12月24日 788PV 季節の料理 料理 山里で暮らし始めてから、自然の恵み。果物とか山菜とか、その時期しか収穫できないもの。 これらを貰えたり、収穫す・・・ 続きを読む