※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

悩んでいる人

たけのこがあるし、メンマが好きだから、手作りをしてみたい!でもどうやったら作れるの?

こんな疑問に、パパリンがここ3年ほど試行錯誤しながら、自家製メンマを作ってくれているchayoが答えます。

ママ

塩漬けして、干して、味付けしているから、本格的なメンマ。とっても美味しいよ

たけのこが敷地にいっぱい生えるので、パパリンが試しにメンマを作ってみたら、これが最高に美味しい!

ってことで、今回はメンマレシピを紹介します。

愛犬

手間はかかるし、時間もかかるけど、歯ごたえも抜群で美味しい。しかも長期間保存もできるよ♪

家庭でつくる本格メンマの材料

  • たけのこ ある分だけ。chayo家は大量に♪

たけのこは必ず下茹でしたたけのこを使ってね。下の部分のちょっと硬いところでも、干すから、美味しく作れるよ(*^-^*)

家庭でつくる本格メンマのレシピ

手作りメンマの大まかな工程は3つ。①塩漬け、②塩抜きして干す、③味付け。それぞれの工程ごとに紹介します。

最初に塩漬けすることでタケノコの水分が減り、塩で発酵が進んで、旨味が増しますよ。

家庭で本格メンマのレシピ①塩漬け

  1. 下茹で済みのタケノコを準備する
  2. 適当な大きさに切る。塩漬け&干すと縮むから、大きめに切ってね
  3. ボールに入れて、大量の塩を入れる。ボールいっぱいのタケノコで、1キロの塩の1/3を使うから、300gほど!
  4. 全体に塩とタケノコがしっかり混ざるように、手で混ぜる
  5. 塩漬けにしたタケノコをビニール袋に入れる。ビニール袋で小分けしたり、日付を書いておくと良いよ
  6. 1か月以上、野菜室で保管してね

「1か月以上保管」って言いながら、chayo家の場合は忘れていて、1年近く塩漬けのまま(焦)。

それでも美味しく作れるよ。タケノコの塩漬けは、一般的にも日持ちする方法として紹介されているからね(^^♪

ママ

長い間、冷蔵庫に入れていたら、塩がこぼれて冷蔵庫が塩まみれになったことがある。ビニール袋は2重にすると安心だよ

塩メンマを使えば、手軽にメンマが作れるよ♪

メンマのレシピを紹介して、ふつーは1カ月以上も待てないですよね。そんな人には、塩メンマを使うことをオススメします。

こちらは既に、天日干しも塩漬けもされているから、すぐに作れますよ。

塩メンマで調理するときは、次の塩抜きをしたら、干さずに味付けして作ってね!

家庭でつくる本格メンマのレシピ②塩抜きして干す

  1. 塩漬けメンマを、水がはったボールに取り出す
  2. メンマの表面に付着した塩を洗い流す。これを5回ほど繰り返す
  3. ボールに新たな水をはって、メンマを(1時間ほど?)水に浸す
  4. ボールの水を舐めてみて、しょっぱければ、水を変えて、新たな水に浸す
  5. 繰り返して、しょっぱくなくなれば、水にメンマを半日ほど浸す。これで塩抜きが終わり♪
  6. 塩抜きが終わったら、メンマをネットに入れて天日干し。しっかりと乾燥させてね!
  7. メンマがこれくらいになるまで、しっかり乾燥させてね
  8. メンマが乾燥したら、次は味付けです♪
ママ

塩抜きは面倒だけど、コレをさぼって干したら、しょっぱくなったことがある。それからは塩抜きをしっかりしてから、干してます

愛犬

干した後は、日持ちするよ。ママはビニール袋に入れて保存してます

手作りメンマは干すとかなり縮むよ!

メンマは干すとかなり縮みます。比べるとご覧の通りです。

たけのこを小さく切っちゃうとカゴの網目から落ちちゃうから、気を付けてね。

干し始め 干した後
ママ

日中に外に干したら、夕方には部屋に取り込んでね。夕方以降も干していると、夜露や朝露で湿っちゃうよ

干すときは、干しネットが便利。カラスや鳥につつかれないし、虫も入ってこないし、強風でもヘッチャラ。百均ダイソーにもあるよ。

家庭でつくる本格メンマのレシピ③味付け

最後は味付けです。大量に味付けしすぎると食べきれなくてもったいないので(←過去に失敗済み)、食べる分だけを味付けしてね。

家庭でつくる本格メンマの味付け分量

  • 干しタケノコ 500gほど?
  • ☆ウェイパー 大さじ2
  • ☆醤油 大さじ2~2杯半
  • ☆みりん 大さじ2~2杯半
  • ☆鷹の爪 少量
  • ☆ブラックペッパー 少量

家庭でつくる本格メンマの味付けレシピ

味付けは、味を見ながら好みで調整してね!

  1. 干しメンマを水に浸して戻す
  2. メンマの水を切っておく
  3. フライパンにごま油をしいて、鷹の爪を入れる
  4. 香りが出たら、干したメンマと☆の材料(ウェイパー、醤油、みりん)を入れて炒める
  5. ごま油を少量かけて、好みでブラックをかけたら、完成♡
  6. chayo家は、タッパに入れて、冷蔵庫で保存して食べてます♪

またchayo家は小さい子供がいるので、子供用には「鷹の爪なし&ブラックペッパー少量」にして、大人用と2種類を作ってます。

わけるのが面倒なら子供用だけにして、大人が食べる時にブラックペッパーをかけても♪

家庭でつくる本格メンマは、どう食べる?

ラーメンにトッピングしたり、ご飯の上にドンとのせて、メンマ丼として食べてます。

メンマ丼は、ご飯がススム、ススム。朝からでも、ガッツリ食べれちゃいます。

またchayoはお酒を飲まないけど、お酒を飲む人なら、つまみとして最高です。「酒のつまみ=ご飯のお供」だからね(^^♪

家庭でつくる本格メンマレシピのまとめ

家の敷地に大量にタケノコが生えるので、試しにパパリンがメンマを作ってみたら、これが最高に美味しい。

その後3年ほど試行錯誤し、この塩漬けして干してつくる本格メンマレシピができました。

chayo家では旬の時期に大量のタケノコを塩漬けし、食べたいときに塩抜きして、絶品メンマを作ってます♪

メンマは長期保存できるのも嬉しいです(*^-^*)

今回紹介した本格メンマのように、長期保存できる保存食を作っています。旬の時期の食べ物を工夫して、美味しく食べましょー!

たけのこ料理はメンマだけじゃない!

たけのこを食べまくっているchayoの料理をこちらにまとめました。

たけのこご飯、チンジャオロース、角煮、鶏肉の煮物は、我が家の定番(^^♪

最後に、たけのこがいっぱいあるので、瓶詰め保存してます。手間はかかるけど、1年くらいと長期間保存できるし、何よりも美味しく保存できるよ。