※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

食べ物と読書が大好きで、食べ物と絡めた小説を読むのも好きです。

最近のヒットは、古内一絵さん著の夜食カフェの「マカン・マラン」シリーズ。

ストーリーが面白いし、本に登場する料理が美味しそう&体に良さそうで、興味津々!ってことで、今回まとめてみました。

ちなみにマカン・マランは、計4冊のシリーズで、今回は最初の1冊目です(‘ω’)ノ

マカン・マランシリーズのあらすじ

商店街の路地裏で、夜中にひっそりと営業しているのが、夜食カフェの「マカン・マラン」。

店主はドラァグクイーン(派手な女装をする男性)のシャール。

昼間はド派手なドレスが並ぶファッション店だが、夜は夜食カフェ「マカン・マラン」になる。

悩みを抱えたお客がお店と出会い、そこでシャールの手料理と言葉に背中を押され、新しい一歩を踏み出します。

主人公は悩みを抱えるお客たちで、毎回変わります。悩みは共感できたり、できなかったり。でも毎回、シャールの言葉が心に響いてきます。

また第一話の主人公の塔子は、他話ではマカン・マランの常連客として登場。だから他の人からみえる塔子の姿も、面白いよ。

尚、シャールは病気もち。だからシャールの作る料理は、マクロビをアレンジした体に良い物ばかりです(‘ω’)ノ

ドラァグクイーンの一例は、下写真のような姿。独特なメイクとドレスです。


出典:https://lgbt-life.com/topics/dragqueen/

マカン・マラン 二十三時の夜食カフェの各話のあらすじと料理

マカン・マラン 二十三時の夜食カフェは4話です。

第一話「春のキャセロール」

主人公はバリバリのキャリアウーマンの塔子。勤めている会社が不景気により、早期退職制度を募り始める。

塔子は会社との面談を前に、これからの人生に迷いだす。そして、そんな頃、シャールと出会います。

キャセロールは北欧の家庭料理の一つ。野菜、肉、パスタ、お米、チーズなどにソースを絡め、耐熱容器に入れてオーブンで焼いたもの。

でもシャールのお店で出されたキャセロールは、一味違います。漕げたチーズの下にはトロトロに煮込まれたキャベツやジャガイモ、玉ねぎ。味付けは、ダシと塩コショウの優しいお味。

ちなみに焦げたチーズと思ったものの正体は、チーズおろしで削った玄米餅。それを豆乳、白みそ、酢と小鍋で煉り合せたもの。

第二話「金のお米パン」

主人公はシャールの中学校の同級生の柳田。中学校の先生で、学年主任。

ある頃からか、母親の手料理を一切食べず、ジャンクなものしか食べない生徒の璃久。柳田は、璃久が食べない原因を調べ始めます。

金のお米パンの正体は、焼きカレーパン。ターメリックを混ぜ込んだお米のパンに、カレーを詰め込んで、オーブンで焼いたもの。

璃久には肉入りカレーだが、柳田にはひよこ豆入り。

ちなみに柳田は暴飲暴食をすると胃がもたれる。そんな時にシャールのお店へ行って、体に良いお茶を飲んでいます。

第三話「世界で一番女王なサラダ」

主人公は、下請けライターのさくら。自分の書いた記事は雑誌に載るが、名前は載らない。虚しさを抱えながらも、毎日、必死に働いています。

クライアントから「秘密カフェ」がコンセプトの記事執筆を頼まれる。

友人の元上司・塔子からのヒントを頼りに、コンセプトにピッタリのマカン・マロンを探し始めます。

世界で一番女王なサラダは、秋人参と豆乳のポタージュを中心に、周りには他の物をちょっとずつお皿に盛ったサラダ。すべてシャールの作り置き。

周りのサラダは、トマトのゼリー、イチジクのバルサミコソース和え、オリーブのピュレ、水菜とアーモンドの雑魚和え、ごぼうとグリーンアスパラガスのマリネ、ブロッコリーとパプリカの甘酢和え、山芋とアボカドのワサビ和え、クルミのロースト。

第四話「大晦日のアドベントスープ」

主人公はシャールの妹分のジャダ。元ヤン。世を忍ぶ仮の姿は男の格好で、宅配のバイト。

シャールのお店で、ドラァグクイーンの格好をして、刺繍をする時間が好き。

だがシャールの店の土地を狙う地上げ屋が、土地を売れとしつこい。しかもシャールが店の土地を売ることを決意!?

今回はシャールのために、ジャダが料理を作ります。

作るのはシャールが毎年、元旦にふるまうスープ。その名を”お正月のアドベントスープ”。

何日もかけて、いろんな食材を少しづつ加えながら、蒸しあげるという手間暇をかけて作るスープです。

ちなみにアドベントとは、特別な日の到来を待つ期間。シャールがそれをもじって、毎日のスープの仕込みを元旦のアドベントになぞらえ、そう呼んでいます。

クリスマスが終わってから、常連たちと協力して、ジャダは毎日、食材を仕込み、スープを作っていきます。

ジャダが心を込めて作るスープの本当の名前は、沸跳牆(フォーティアオチャン)。

材料は高級食材である干しアワビ、干しナマコ、干し貝柱、干しエビ、干し竜眼、金華ハム、フカヒレ、なつめ、クコシ。

他にも朝鮮人参、当帰。白菜やネギといった薬味も入ります。まさに極上のスープ。

こちらは日本人が紹介している沸跳牆のレシピ。本場の台湾では庶民から高級店もあって、使う材料によって違うとのこと(‘ω’)ノ

マカン・マラン 二十三時の夜食カフェの参考文献

  • 美人のレシピ マクロビオティック雑穀編
  • マクロビオティックで楽しむ野菜フレンチ
  • 私はこうして凌いだ -食の知恵袋-
  • プロのアミューズ・先付きコレクション 79店のスペシャルな201品

  

マカン・マラン 二十三時の夜食カフェの感想

マカン・マランシリーズは、とても面白くて、おすすめ!

久々の超ヒットな小説で、グイグイと本の世界に引きずり込まれ、ついつい読んじゃいます。

マカン・マロンは、シャールのキャラが際立っています。

シャールが病気であるからこそ、健康であることがありがたい。

シャールがトランスジェンダーであるからこそ、心が女で、体も女であることがありがたい。

今まで、”あたりまえ”って思っていたことが、ありがたいことだと気づかされます。

そして、だからこそ、そんなシャールの言葉が、心に響くんですよね。

各話で、主人公が違うのも面白い。そして主人公が抱える問題にも、妙に納得できるから、ついつい感情移入しちゃうことも。

ちなみにマカン・マロンの2話目の璃久の話。璃久がなぜ食事を食べないか?これが全然わからなかったし、ようやく分かったその答えに、深いものを感じたよ。

次の第2巻は「女王さまの夜食カフェ」。こちらは料理がパワーアップして、内容も相変わらず面白くて、大好き!

第3巻、第4巻がこちら。第4巻でおしまい(お四まい)です。

尚、それぞれの主人公がやたらリアリティーだと思っていたら、しっかりインタビューしているから。そして”人の抱える闇”も赤裸々に書いているとのこと。納得です。