こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

和菓子屋を舞台にしたアニメ「であいもん」を見て、興味をもった私。もちろん超初心者。

ここで和菓子の上生菓子は、「四季」を象徴していて、季節によって変わります。

上生菓子に興味をもち、2023年12月から1年間、近所の和菓子屋さん(宮崎屋)で買いました。

今回は、秋の和菓子(9~12月)のまとめです。ただし季節の月の区切りは、あいまいです。

ママ

お店によって、同じモチーフでも作られる和菓子はいろいろ。それも和菓子の醍醐味です♪

9月の秋季節の和菓子:うさぎ薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)、栗、栗きんとん

栗の形の「栗」の餡は、白あんに栗が混ざっている栗餡(?)で、周りはあんこ。

だから見た目だけじゃなく、栗の味もしっかりします。

ウサギ形の薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)は、中は白あんでモチっとしてる。

栗きんとんは、栗と砂糖だけで作られていて、栗の美味しさがダイレクトに味わえます。

9月の代表的な和菓子:うさぎ薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)

薯蕷饅頭の薯蕷(じょうよ)とは、大和芋、山芋、つくね芋などのこと。

その薯蕷芋をすりおろし、砂糖や米粉と混ぜた生地で餡を包み、蒸しあげたのが「薯蕷饅頭」。

薯蕷饅頭は通年商品で、冠婚葬祭にもよく使われます。

ただこのウサギは9月限定。9月といえば「中秋の名月」(ちゅうしゅうのめいげつ)だからね!

中秋の名月にちなみ、月を模した和菓子も、この時期の定番です。

愛犬

2024年の中秋の名月は、9月17日(火曜日)だよ。こんな可愛い和菓子でお月見も良いね♪

10月の秋季節の和菓子:栗きんとん、じょうよ饅頭「菊」、紅葉

じょうよ饅頭「菊」は、生地がちょっとモチモチ。中は白餡。

紅葉の中は、あんこ。紅葉のようなタイプの上生菓子は、多いですね。

9月に続いての栗きんとんは、岐阜の銘菓です。

10月の代表的な和菓子:栗きんとん

「栗きんとん」と聞くと、パパリンは正月のおせちのサツマイモ&栗のを思い浮かべてた。

でも岐阜の隣の愛知県出身の私が、すぐに思い浮かぶのが、栗きんとん。

栗と少量の砂糖だけで作られていて、栗の美味しさがダイレクトに味わえる、岐阜の銘菓です。

栗で有名な中津川市が発祥と言われていて、もともとは山の家々に伝えられていた郷土菓子。長野県の小布施も有名ですよ。

ちなみに私、栗きんとんが大好き♡上品な味で、食べるとニッコリ笑顔になっちゃいます。

栗きんとんは手土産に喜ばれるけど、日持ちが2~3日ほどと短いのが難点。

栗の収穫時期にあわせて期間限定の店もあるけど、こちらのお店は通年で売ってます。岐阜の養老SAにもあるので、重宝♡

11月の秋季節の和菓子:浮島、椿、ゆず

じょうよ饅頭(まんじゅう)の柚子(ゆず)は、柚子の香りと味がして、中は柚子入りの白餡。

椿は白餡で、求肥で包まれていてモッチモチ。

浮島は上の黄色は、ビックリするほどふわふわ。下の方の餡の中に栗が入っていたよ。

ママ

柚子は12月にもあったよ。柚子は11月~1月ころの定番の和菓子だね。ちなみに私、柚子大好き♡

11月の和菓子:浮島(うきしま)

浮島は「蒸しカステラ」と言われていて、一般的な和菓子(上生菓子)です。

浮島は餡を主体に、卵や砂糖や粉類で蒸して作られています。

ベーキングパウダーなどを使わず、卵の力で膨らむので、しっとり&軽い食感が特徴です。

尚、浮島は蒸すと生地がふっくらと浮き上がり、その浮き上がった部分が浮島(水面に浮かび漂っている島)に見えることから名付けられたとのこと。

通年もので季節限定ってわけではありませんが、栗が入っているのは秋限定ですね。

12月の秋季節の和菓子:栗、柚子餅、栗羊羹(くりようかん)

柚子餅は見た目の可愛さだけじゃなく、味も柚子の風味がしっかりとしてます。

栗の形の「栗」の餡は、白あんに栗が混ざっている栗餡(?)で、周りはあんこ。

だから見た目だけじゃなく、栗の味もしっかりします。

ママ

9月にも「栗」を食べたし、「栗」は秋の定番の和菓子。岐阜県は栗が有名だしね♪

12月の代表的な和菓子:柚子餅(ゆずもち)

「冬至に柚子湯に入ると風邪をひかずに冬を越せる」

そう言われるほど、柚子は身近。そんな柚子の風味を生かして作られた柚子餅や柚餅子(ゆべし)は、代表的な和菓子。

私が食べた宮崎屋さんの柚子餅は、見た目も可愛くて、ゆずの風味もしっかり味わえました。

秋の和菓子のまとめ

「秋」の和菓子として、9~12月の和菓子をまとめてみました。

秋になると「栗」や「柚子」もあるし、秋らしい「紅葉」もあるし、季節を感じます。

都会で生活していると感じにくい季節の移ろいも、上生菓子を見ると分かりますね。

和菓子(上生菓子)って、本当に奥深いものです。

他の季節の和菓子をこちらにUpしてます。是非、覗いてみてね♪

私が毎月買ってる宮崎屋さんの情報はこちら。上生菓子も美味しいけど、どら焼きは家族みんなのイチオシ。

おまけ情報)岐阜県は栗が有名

娘の通っている小学校には栗林があって、娘は小学校で「栗拾い」を楽しんでました。

上から栗が落ちてくると危ないから、自転車ヘルメットをかぶり、ヒル対策に長袖&長ズボンのスタイルで。

栗を茹でて、冷凍したものを家に持ち帰ってきてくれたし、

ある年では「栗きんとん」を作って持って帰ってきてくれた時は驚いたし、嬉しかった。

味はと~ってても美味しかったよ♪

ちなみに栗は近所の人から貰うことも。その時は、栗ご飯が我が家の定番です。