※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

chayo家のお庭には、ドクダミがジャンジャン生えて困ってます。臭いし、根っこが深くてとりにくいし、ジャンジャン広がるから。

でもそんなドクダミで虫除けスプレーを作れることを知ったので、試しに作ってみたら、これが意外に効果あり。蚊に刺されにくくなりました!

ってことで、ドクダミチンキを使った蚊よけスプレーの作り方を紹介します。

ここで市販の虫よけに使われているディートといわれる化学物質は、体に良くなくて、6カ月未満の子供には使えません。

でもドクダミを使った虫よけスプレーなら、安心安全。小さい子度にも使えますよ。

尚、田舎暮らしなんで、庭には蚊がうじゃうじゃ。蚊取り線香が手放せない毎日です。

ドクダミの手作り虫よけスプレーの材料

  • ドクダミ
  • ホワイトリカーやウォッカ (chayoはホワイトリカー)

ドクダミの採取場所に注意

体にスプレーするから、使うドクダミは無農薬が良い。特に注意が、除草剤。

強力な草だって枯らせるものだから、それがかかっているドクダミを使うのは、危険。

だからchayoは、道端とかじゃなく、自宅の庭に生えているドクダミを使っています。

道端のドクダミだと、車の排気ガスをガンガンに浴びていたり、犬のおしっこetcかかっていそうだしね。

ママ

田舎では気軽に除草剤が使われてて、河原や公園で除草剤がまかれいていたことがあったから気をつけて!

愛犬

ドクダミは白い花をつける5~7月頃が薬効が高いから、その時期のどくだみを使うのが良いよ

ドクダミ虫よけスプレーの作り方

  1. 庭に生えているドクダミをとる (chayoは除去もかねて根っこから抜いて、花と葉だけにしてます)
  2. 水でササッと洗って、水気をふき取る
  3. ホワイトリカーで消毒しておいた保存瓶にドクダミを入れて、ホワイトリカーやウォッカを注ぐ (chayoはホワイトリカー)
  4. 蓋をして、冷暗所に保存。 (※写真は作ってすぐ)。
  5. 1か月後から使えます♪
  6. ただし、そのままだと刺激が強いから、ドクダミチンキを100均のスプレーボトルに入れて水で2~3倍に薄めて使ってね。(※写真は漬けて2か月後。ほんのり黄色です)

アルコールを使っているから、1年ほどは日持ちしますよ。

ちなみにchayoは基本、ドクダミを取り出さずに保存してます。面倒くさがりだから(笑)

ドクダミの虫よけスプレーの経過

ドクダミチンキは直射日光が当たらない常温で保存してます。

漬けてすぐ 2か月後。葉が茶色くなり、透明だったホワイトリカーが黄色になってる
1年後。右はドクダミを取り除いたもの。チンキは琥珀色に♡

ドクダミの虫よけスプレーの効果は?使用感は?

ドクダミは生えている時は超臭い。でもホワイトリカーにつけることで、独特のあの臭いが飛んで、いい匂いになってます。これにはビックリレベル。

ママ友にプレゼントしたら、「飲めそうだね」と言われたほど。

肝心の虫よけの効果もあって、スプレーすると、蚊に刺されにくい。意外に効果あります!

しかも蚊に刺された後にも効果があって、痒い時にプシュッとしても、かゆみが和らぐよ。

ホワイトリカーとドクダミだけで作っているから、安心して小さい子供にも使えます。

ドクダミは化粧水もあるほどだし、chayoは腕や足だけじゃなく、首回りや顔にも使ってます♡

ドクダミの虫よけスプレーの注意点は?

高価はあるけど、市販の虫よけと比べると、天然成分なんで効果は低いです。

しかも市販のよりも効果時間は短くて、香りが消えたら効果がなくなります。だから、まめにスプレーしてね!

chayoは持ち運べるように、百均の小さいスプレーボトルに入れて、バッグに入れてます。

ここで、chayoが虫よけスプレーを使うのは、子供と外で遊ぶときが多い。外遊びの前に、コレをプシュっとしてます。

外遊びはだいたい30分以下がほとんど。だから効果時間が短いのは、不便ではないよ。

市販の虫よけに使われるディートは体に危ない!

市販の虫よけには「ディート(ジエチルトルアミド)」という成分が含まれています。

ディートは、海外でも使われているメジャーなもの。

でも子どもに対する健康被害が報告されたことや、海外の動物実験でディートの神経毒性が疑われたことから、カナダでは規制されてます。

日本でも厚生労働省が、平成17年に検討会を行いました。健康被害は確認されていないけど、今まで規制がなかったこともあり、規制されるようになりました。

医薬品に対するディートの使用規制

ディートの規制の内容を抜粋すると、

  • 12歳未満の子供に使う場合は、保護者の指導監督のもとで使うこと。顔には使用しない
  • 6か月未満の子供には使用しない
  • 6か月以上で2歳未満は、1日1回
  • 2歳以上で12歳未満は、1日1~3回

実際にムヒの虫よけスプレーの説明文(箱)にも、このように(赤枠)しっかり記載されてます


出典:https://www.ikedamohando.co.jp/products/pdf/musipale_ps.pdf

赤枠を拡大したのがこちらです↓

ちなみに小さい子供がいるのに、12歳未満に使うには注意が必要なんて、知らなかった。恐ろしい、ちゃんと読まなくては…。

30%ディートの医薬品は、子供には使えないよ!

日本でも以前はディートの最高濃度は12%だったのに、2016年に規制が変わって30%までOKとなりました。(なぜ?)

30%のものは12歳未満の子供には使えないから、ご注意を!

尚、ディート濃度が高くても虫よけの効果は変わらないけど、効果の持続時間が違うとのこと。

市販の虫よけに含まれるディートには注意してね!

日本ではディートによる健康被害は報告されてないし、虫よけスプレーなら毒性は低いらしい。

でも無毒ではないし、正直不安な点もあるから、天然素材のものがchayoは安心です。

健康被害は何十年たってから報告されることあるし、海外に比べて日本はそこら辺の規制はゆるゆるだからね。

小さい子供の親としては、体に良いものを使いたいのです(‘ω’)ノ

手作りのドクダミの虫よけスプレーのまとめ

ドクダミを使った虫よけスプレーは、お気に入り。香りもよいし、意外に効果あるしね。

それに庭の邪魔者だったドクダミを有効利用できるし、安心安全だし、コスパがいい。なんせ材料代はホワイトリカーだけ!

ってことで、ドクダミチンキは一石二鳥どころか、一石四鳥(?)です♪

ただやっぱり市販の虫よけよりは、効果が少ないし、持続時間も短い。

だから山へ出かけるとか、強力な蚊がウジャウジャいるところで使うときは、市販品を使うのがベターだと思う。

でも普段使いなら、このドクダミ虫よけスプレーで、chayoは充分です(^^♪

小さい子供がいる人には、子供のために安心安全な虫よけスプレーを、一度お試しあれ♪

ドクダミ有効活用として、ドクダミ茶を作ってみたよ!おいしくはないけど、飲めなくはない。デトックス効果があるよ。

chayoが作った手作りの化粧水やジェル、フェイスクリーム、オイル、虫よけスプレーなどをまとめました。意外にできるもんです。