こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

悩んでいる人

炊飯土鍋で炊くと美味しいって聞くけど、どうなの?美味しい?それにどうやって使うの?面倒??

こんな疑問に5年ほど、毎日ニトリの炊飯土鍋でご飯を炊いているchayoが答えます。

ママ

炊飯土鍋で炊くと、ビックリするほど美味しい!しかも使い方は簡単で、中火で炊き始めて、湯気が出てきたら、弱火にするだけ♪

ってことで、今回はニトリの炊飯土鍋(3合用)を使ってのお米の炊き方です。

併せて5年炊いて分かった美味しく炊くコツと、

炊飯土鍋を使っての炊き込みご飯や豆ごはんのレシピも紹介します(*^-^*)

愛犬

ママはニトリで2018年に1000円ほどで買ったけど、2023年11月現在では売ってないみたい。残念!類似品を後で紹介しておくね

ガス火用 ニトリの炊飯土鍋の仕様は?

炊飯鍋は、内蓋と外蓋の2つの蓋が付いてます。

内蓋は蒸気が出るように穴があって、外蓋には穴はありません。

こちらは内蓋をして、外蓋をしたところ。スッキリデザインで場所を取りません。

炊飯土鍋は最初にお米のとぎ汁で、目止めをしてね

最初に炊く前にお米のとぎ汁を使って、目止めをします。やり方は簡単。

  1. お米のとぎ汁を入れる
  2. 火にかけて、約10分沸騰させる (※chayoはかなりブクブクさせちゃいました)
  3. 冷めるまでそのまま放置

ちなみに目止めは、素材の土に無数の目があって、その目を防ぐため。

これをやらないと、炊飯土鍋がひび割れやにおい移りをしてしまうことがあるとのこと(‘ω’)ノ

ママ

とぎ汁がなければ、生米や片栗粉でも目止めができるよ!

ニトリの炊飯土鍋の使い方

いよいよニトリの炊飯土鍋でお米を炊いていきます。

  1. ボールにザルをセットし、お米を研ぐ
  2. ザルにあげて、水を切る
  3. 土鍋に2の米と分量の水を入れて、30分以上浸水させる
  4. 内蓋と外蓋をセットして、弱火~中火で炊く
  5. 土鍋から音がしたり(ガーガーやピューピューといった音が聞こえる)、蒸気が出てきたら、かなりの弱火にする (写真ではわかりにくいけど、蒸気が出てます)
  6. 10~12分、そのままかなりの弱火で炊く(1合は10分、それ以上は12分。私は忘れ防止にキッチンタイマーでアラームをセットしてる)
  7. 火を止めて、15~20ほど蒸らしたら完成。ふっくらと美味しいご飯が炊けました(*^^*)
  8. ただし炊けた後、炊飯土鍋はかなり熱い。特に内蓋は熱いので火傷に注意!

行程5の沸騰し始めた合図を音で聞いているから、ガスコンロの横で料理しながら炊いてます。

「音でわかるかな?」と最初は心配したけど、意外に聞こえます。

ママ

4からスタートして、だいだい40分分ほどで炊けるよ

炊飯土鍋で炊く時、100均ダイソーのタイマーを使うのがオススメ!

炊飯土鍋でお米を炊いている時。弱火にしてからの10~12分の時間は、100均ダイソーノキッチンタイマーを愛用。

っていうか、タイマーをセットしないと、忘れます。

しかもタイマーは、冷蔵庫に貼り付けれて重宝。100均のキッチングッズは主婦の強い味方です♪

炊飯土鍋で炊いた後は火傷に注意。キッチンミトンがおすすめ!

炊飯土鍋で炊いた後、かなり熱いです。ちょっとだったら、土鍋を素手で移動させられる。

でもその後にご飯をよそう時、外蓋は素手で外せても、内蓋は熱くて外せません!

面倒で素手で内蓋を外そうとして、「あちっ」と火傷しそうになることも、しばしば。

面倒でもキッチンミトンを使うことをオススメします。

ニトリの炊飯土鍋で美味しく炊くコツは3つ!

5年ほど毎日炊飯土鍋を使ってわかった美味しく炊くコツは3つ!

  • お米を30分以上、しっかりと吸水させる
  • 水の分量はちょっと多め
  • 最初から最後まで弱火で炊くと焦げにくい

炊飯土鍋で美味しく炊くコツ①お米をしっかりと吸水させる!

炊飯土鍋で美味しくお米を炊くコツは、しっかり吸水させておくこと。

夏場は30分、冬は1時間以上がベター。

chayoは帰宅後、すぐにお米を洗って、吸水させてます。

朝炊く時は、慌ただしくなるのが嫌なので夜のうちに吸水させて、朝は「火をつけて炊くだけ」の状態にしてます。

炊飯土鍋で美味しく炊くコツ②水の分量はちょっと多め!

chayoは炊飯土鍋での紹介よりも、ちょっぴり多めのこちらの水加減で炊いてます。ちなみに基本は1.5合。

水量
1合 220cc
1.5合 330cc
2合 440cc
3合 660cc

炊飯土鍋で美味しく炊くコツ③弱火で炊くと焦げにくい

炊飯土鍋で炊くと、縁にお米がひっつくし、鍋底にはお焦げができてしまうことも。

某サイトで、最初は中火ではなくて、「ガーっと強火で炊き上げるのが良い」とあったので、その通りに強火で炊いてました。

でも1か月以上炊いて分かったのは、強火だと焦げができすぎること((+_+))

それで最初から弱火にし、10~12分炊く時もかなりの弱火にして炊いてみたら、

焦げも少ないし、土鍋にもひっつかなくなりました。それからは弱火で炊いてます(*^-^*)

尚、かなりの弱火は、それこそ火が消えちゃいそうなほどの弱火。でも弱すぎると火が消えるから、そこは気を付けてね。

ママ

炊飯土鍋のオコゲは、硬いから、私はちょいと苦手。でも娘とパパリンは好き。その辺はお好みで♪

ニトリの炊飯土鍋で炊く炊き込みご飯や豆ごはんのレシピ

炊飯土鍋を使って、chayoは炊き込みご飯や豆ごはんも作ってます。

ただ鶏肉を入れるレシピでは、フライパンで炒めてから炊いてね!

生の鶏肉を入れて炊いたら、生焼けだった苦い過去有り(泣)。

炊飯土鍋で作る赤豆の炊き込みごはん。炊き方はこちら
炊飯土鍋で作るグリーンピースの炊き込みご飯。炊き方はこちら
炊飯土鍋で作るそら豆ごはん。炊き方はこちら
炊飯土鍋で作るタケノコ炊き込みご飯。炊き方はこちら
炊飯土鍋で作る栗ご飯。炊き方はこちら
炊飯土鍋で作るワラビと鶏肉の炊き込みご飯。炊き方はこちら

市販の炊き込みご飯の素を使って、炊飯土鍋で炊く時は?

市販の炊き込みご飯の素を使うとき、ダシと野菜が一緒に入ってることが多い。

だから私はザルを使って、まずはダシの分量を量り、

その後に水を加えたりと水加減を調整して炊いてます。

このひと手間は面倒だけど、水加減は大事です!

ママ

伊勢せきやの炊き込みご飯は、ダシが効いて、上品で美味しいよ!おすすめ♪

ニトリの炊飯土鍋でのお米の炊き方のまとめ

ニトリの炊飯土鍋を、最初はお試し気分で買いました。うまく炊けなくても、あきらめつく価格だし。

でも炊飯土鍋で炊いてみたら、ふっくらと美味しい。

しかも炊き方は、簡単。弱火~中火で炊いて、湯気が出てきたら弱火にするだけ。

これならキッチンタイマーさえセットすれば、大丈夫!

それですっかり土鍋にはまって、chayoは土鍋生活です(^^♪

尚、晩御飯は土鍋で炊くけど、平日の朝は朝寝坊が怖いから、炊飯器のタイマーで炊いてます。休日の朝は、炊飯土鍋だけどね。

使っている炊飯器が壊れたら、おそらく炊飯土鍋だけになるだろうな。それくらいお気に入り。

ママ

炊飯器のCMで、「土鍋で炊いたように~」というフレーズをよく聞く。炊飯土鍋は、まさに土鍋だから、美味しくないわけがない!

愛犬

一人暮らしを始める人にも、炊飯土鍋はおすすめ。炊飯器は高いけど、炊飯土鍋ならリーズナブルだし、場所も取らないよ♪

ニトリの炊飯土鍋、売ってない?

私のおすすめのニトリの炊飯土鍋、ニトリのホームページで確認したら、すでに販売中止(泣)。

代替え商品もしばらくはあったみたいだけど、2023年11月時点で売ってません。残念!

でもご安心を。楽天で、似たような土鍋がありました。

炊飯土鍋は、停電時でもご飯が炊ける!

2018年の夏に、台風で2回停電。その時に炊飯器が使えなくて、ご飯の準備に困りました。

しょうがないからググりながら、うす暗い中でふつうの鍋で、恐る恐る炊いたけど大変でした。

そんな経験をした後、ニトリで炊飯土鍋を見つけて、「災害時用になる!」と思って購入。

炊飯器で炊くよりも美味しいから、普段から炊飯土鍋生活だけど、

炊飯土鍋があれば停電時でもご飯が炊けるっていうのは、安心です。

最後に、停電で役立ったものをまとめてみました。最近は自然災害が多いから備えは大事です。