こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。
炊飯土鍋を使って、タケノコご飯を作りたいけど、どうやったら作れるの?コツは?
こんな疑問に、四日市万古焼の炊飯土鍋で毎日ご飯を炊いているchayoが答えます。
鶏肉入りのタケノコご飯は、最初に鶏肉をフライパンで焼いて、味付けしてから、土鍋で炊いてます。美味しいよ♪
今回は、四日市万古焼の炊飯土鍋を使って作るタケノコご飯のレシピを紹介します。
万古焼の炊飯土鍋で炊くタケノコご飯の材料
- 米 1.5合
- 下茹で済みのタケノコ (or 市販のタケノコ水煮) 食べたいだけ
- 鶏もも肉 0.5~1枚
- 油揚げ 1枚
- ダシパック 1袋 (ない人は白だし 大さじ4でもOK!)
- ☆砂糖 大さじ1
- ☆醤油 大さじ1~2杯 (1杯は薄目。2杯は濃い目。chayoは1.5杯)
- ☆酒 大さじ2
- ☆みりん 大さじ2
娘が肉好きだから、鶏肉を1枚入れているけど、ちょい多め。少しでも鶏肉を入れるとジューシーになって、美味しいよ
chayoの愛用のだしパックはこちら。これでダシをとればお吸い物としても美味しいし、お味噌汁とかの料理も美味しくなる。1回買ってから、ずっと使ってるお気に入り♡
タケノコは下茹で済みのタケノコで調理してね!
タケノコは必ず下茹でしたものか、スーパーで売っているタケノコ水煮を使ってね。
尚、タケノコの下茹でがまだなら、下の方法で茹でて下さい。
炊飯土鍋でつくるタケノコご飯の作り方
- ボールにザルをセットし、お米を研ぎ、30分以上は吸水させる
- 吸水させている間に、600mlの水にダシ1袋を入れて、火にかけて沸騰してから3-4分間茹でて、ダシをとる
- 米をザルにあげて水を切り、万古焼の炊飯土鍋に入れる
- とり肉を一口よりもちょっと小さめに切って、フライパンで炒める
- とり肉にある程度火が通ったら、☆の材料(しょうゆ、さとう、みりん、酒)を入れて、更に炒める。焦げやすいから、気を付けて!
- 火を止めて、ザルを使って鶏肉と、フライパンに残ったタレとに分ける
- 鶏肉を万古焼の炊飯土鍋に入れる
- 残ったタレを計量カップに入れて、2のダシとあわせて必要な水分量(300~330cc)にして、炊飯土鍋に入れる
- このときダシが足りないなら水を足し、ダシがあまれば冷蔵庫で保存。他の料理に使ってね
- 油揚げとタケノコを短冊切りにし、炊飯土鍋に入れる。写真は冷凍しておいた(塊の)タケノコちゃん使用時
- 炊飯土鍋に蓋をし、中火で炊く。この時、通常の炊く時間+10分炊いてね (※1.5合では通常14分。だから14分+10分で24分)
- 途中で土鍋の穴から蒸気が出てきたら(沸騰)、吹きこぼれ防止で弱火にする
- 火を止めて、20~25分ほど蒸らしたら完成。この間、蓋は開けないで!
- 蓋を開けると、こんな感じ。塊でドカッと入れたたけのこちゃんも、バラバラに
- しっかり混ぜて~
- お茶碗によそったら、タケノコご飯の完成♡お好みで塩をふっても♪
白だしを使う場合は、白だし(大さじ4)の分量を加えて、ダシの量を調整してね!
万古焼土鍋で作るたけのこご飯で失敗しないコツは?
万古焼の炊飯土鍋でのご飯で、失敗しないコツは、ちゃんと沸騰させること!
一度、最初から最後まで弱火で炊いたら、その時は一度も蓋から蒸気が出ていない。
つまり沸騰させなかったんです。そうしたら、お米がちゃんと炊けていなくて大失敗!
生煮えって感じで、マズイったら、ありゃしない。
なので、必ず沸騰するように最初は中火で炊いて、蒸気が出てから弱火にしてます。
通常のご飯を炊く時と比べても、たけのこご飯では蓋から蒸気が出てくるまで時間がかかったので、通常の時間+10分で炊くのが良いよ
万古焼の炊飯土鍋で、他の失敗しないコツはこちら。
炊飯土鍋でご飯を炊く時、100均ダイソーのタイマーがオススメ!
炊飯土鍋で炊いている時、100均ダイソーで見つけたタイマーを愛用してます。
っていうか、タイマーをセットしないと忘れます。(←他のおかずも作ってるからね)。
タイマーは、冷蔵庫に貼り付けれるから、重宝。100均のキッチングッズは主婦の強い味方です♪
炊飯土鍋でつくるタケノコご飯のまとめ
一般的なタケノコご飯のレシピは、タケノコと油揚げだけ。
でも我が家は娘が肉好きなのもあって、鶏モモ肉1枚とたっぷり入れて作ってます。
鶏モモ肉を入れたらコクも出て、旨味Up!少量でも入れると、美味しくなるよ。
なので、娘のためといいつつも、私もパパリンも鶏肉入りが大好きです(笑)。お試しあれ♪
尚、旬の時期にはchayo家の敷地にジャンジャンたけのこが生えて、300個程とれることも。
タケノコを掘って、茹でて、食べまくっていて、正直うんざりすることも。
それでも旬が終わって2か月もすると、このたけのこご飯を食べたくなるから不思議です。
ってことで、タケノコを食べまくっているchayoの他のタケノコ料理をこちらにまとめました。いっぱい食べて、たけのこを楽しみましょー!
人に配ってもタケノコは余るから、長期保存してます。最初はタケノコ瓶詰めだけだったけど、手間がかかるから、最近は楽ちんな冷凍保存も♪