こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。
小2の子供と一緒にコロナ渦のStay Homeを楽しもうと、チョコバナナを家庭で作ってみたら、楽しかったし、子供も大喜び。
子供には、溶かしたチョコをバナナにかけるのと、カラースプレーをかけってもらいました。
しかもチョコバナナは簡単に作れたのに、すごく美味しかった。屋台の味にも負けてません、たぶん(笑)。
ってことで、今回は子供と一緒に楽しむ、チョコバナナの作り方です。チョコバナナの乾かし方も紹介するよ(*^-^*)
尚、100均ダイソーの落し蓋と竹箸を利用して作りました。100均は便利です♪
チョコバナナを屋台の味に近づくコツを参考に、できる限りをやったけど、一番は子供と楽しむこと!なんだかんだと、適当でも美味しくできます♪
家庭で作る簡単チョコバナナの材料
- バナナ (4本)
- ホワイトチョコ 100g
- ミルクチョコ 100g
- カラースプレー
チョコは、ホワイトチョコとミルクチョコの2種類を用意。ホワイトチョコ好きだし、2種類の方が楽しいからね♪
尚、chayoは、板チョコを使ってます。ホワイトチョコは1枚40g、ミルクチョコは50g。それぞれ2枚づつで作ってます。
後で紹介するけど、余ったチョコ用にビスケットを準備しておくと良いよ
チョコバナナで使うチョコは?
chayoはスーパーで手に入りやすいし、リーズナブルだから、板チョコを使ってます。
本格的に作るなら、板チョコではないお菓子作り専用のチョコもあります。
でもお菓子専用は高いし、それにぶっちゃけchayoのような味覚だったら、板チョコで充分です。
尚、チョコバナナ専用のチョコもあるよ。大量に作るなら、こちらもアリ。でもふつーの家庭では、なかなか使い切れない量だけど。
チョコバナナを作るのに利用した100均グッズは?
庶民の味方の100均ダイソーは、今回も活躍。チョコバナナ作りに、竹箸と蒸し器を利用したよ。
竹箸はバナナを挿すのに、使いました。滑らかだし、箸が細いから、良い感じです。
また蒸し器は、バナナをかけたチョコを乾かすのに利用したよ♪ (詳しくは後で)
カラースプレーも100均ダイソーにあったから、2回目は100均のカラースプレーを使いました♪
家庭で作る簡単チョコバナナのレシピ
- チョコバナナを乾かす場所として、発泡スチロールの上に木マスを置いて、その上に蒸し器をセット(※写真は箸も立てて確認中)
- バナナの皮を剥き、半分に切る
- 竹箸は割ってから、バナナに挿す。バナナの半分くらい挿しておけばOK。尚、バナナを貫通させると落ちるから、貫通させないでね!(※写真は失敗してるのも有り)
- 板チョコを包丁で刻み、耐熱容器に入れる
- 湯煎にかける
- チョコが溶け始めたら、容器を鍋から外す (※チョコの温度は低めが良いよ)
- 【子供担当】チョコをスプーンでかき回して、しっかりとチョコを溶かす
- チョコが溶け切ってないなら、大人が鍋の上でチョコを溶かす。様子を見ながら、しっかりとチョコを溶かしてね
- 【子供担当】チョコ容器の上で、溶かしたチョコをスプーンでバナナにかける。小さい子供なら、大人がバナナを持っていると安心
- 【子供担当】カラースプレーをかける。子供がこぼすから、お皿の上でやるのが良いよ
- 蒸し器の穴に、チョコバナナを挿して、乾かす
- もう1種類のチョコを溶かして、チョコバナナを作る
- 2種類のチョコバナナがある程度乾いてきたら、クッキングペーパーを敷いた皿の上に載せて、しっかり乾かせば完成♡(※写真はイチゴも♡)
- 暑くて、常温では固まらない期時は、冷蔵庫で冷やして固めてね♪
2種類のチョコを一度に溶かしてチョコバナナチョコを作ったら、作業中にチョコが固まった。
だから2種類のチョコで作る時は、最初はミルクチョコ、次はホワイトチョコのように、順番にチョコを溶かして作ると良いよ。
ちなみにチョコが固まっても、湯煎にかければチョコが再び溶けるから、そこはご安心を!
チョコの温度を上げすぎると、成分が分離してしまう。だからチョコは、なるべく低温で溶かしてね
バナナをあらかじめ冷蔵庫に入れて置くと、バナナが冷えて、チョコがたれにくいよ!
チョコバナナ作りで余ったチョコはどうする?
チョコはどうしても余るので、ビスケットを準備しておくのが、おすすめ。
子供に、ビスケットの上にチョコをスプーンでのせてもらい、カラースプレーでオシャレしてもらいました。
素朴なビスケットが、チョコビスケットに変身して、美味しかったよ♡
ちなみに初回は、贅沢にも苺を準備して、苺チョコに♡苺大好き娘は、もちろん大喜び!
溶かしたチョコを入れていた耐熱容器についたチョコは、スプーンで食べる。その後はチンして温めた牛乳を入れてチョコを溶かしたら、美味しく飲めるし、耐熱容器がある程度キレイになったよ
チョコバナナの乾かし方は?100均の蒸し器が活躍!
チョコバナナを乾かすとき、クッキングシートを敷いたお皿の上で乾かすと、写真のようにチョコがベタっとくっついてしまう。
(※写真は竹箸を挿すのに失敗して、バナナが割れて立てられなかったチョコバナナ)
それに屋台のように立てかけて乾かしたほうが、見た目も楽しいし、チョコもくっつかない。
チョコバナナのチョコは、1~2分は立てて乾かしたほうが、パリパリ食感になって美味しいとのことだしね。
ってことで、家にあった木マスの上に100均の蒸し器をセットして、蒸し器の穴にチョコバナナを立てて乾かしました。
ただチョコバナナの重みで、段々と斜めになってしまったけどね(笑)。
まっすぐ立っているように見えても~ | 横から見ると、斜め!倒れそうっ(焦) |
コップにチョコバナナを立てかけて、乾かしている人もいるよ
チョコバナナ専用ラックをDIYしたよ!
上のようなバナナチョコが斜めになるというハプニングも楽しい。
が、この様子を見ていたパパリンが、後日、チョコバナナ専用の立てかけラック(?)を作ってくれました。
重いのもあって、まっすぐにチョコバナナを立てられます!
しかも8本分の穴をあけてくれたから、8本も立てたまま、常温で乾かせます♪
ちなみにラックをアルミホイルで覆いました。毎回アルミホイルを取り替えれば、清潔。パパリン、ありがとう(*^^*)
チョコバナナが立てられる! | アルミホイルをかける前のラック |
このラックを作ってもらってから、チョコバナナを立てかけて乾かせる。4月末に作った時は、作ってから1時間後にはチョコが乾いて、美味しく食べれたよ♡
家庭で作る100均グッズを使った簡単チョコバナナの感想
子供と一緒にチョコバナナを作ると、ハプニングが続出!
カラースプレーをテーブルの上にパラパラ落としまくったり、チョコが垂れまくる。
チョコをバナナにかけていても片面だけだし、チョコをもっとかけてほしいのに、カラースプレーをこっそり食べるのに熱中していたりetc。
おかげでchayoの奇声がとびまくる、とびまくる(笑)。
それでもチョコバナナ作りは楽しいし、子供も喜んでいたよ♪それが一番です(*^-^*)
溶かしたチョコが固まっても再び溶かせば良いし、温度とかどうとか気にせず、適当に作っても美味しかったよ。楽しむのが大事です
100均グッズが1つあると、とっても便利です。少し楽になるでも、毎日のことだからね。100均は主婦の強い味方です♪