こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。
バーベキューコンロをパパリンがDIYで作ってから、お庭でバーベキューを楽しんでます。
バーベキューは家族で楽しむのにも、お友達をもてなすにもピッタリ。
今回はchayo家のバーベキューレシピの一覧を紹介します(*^-^*)
それにしてもお庭でバーベキューは準備も片付けもラクチン。お庭でぼ~っと景色を見ながら、まったり時間が過ごせて最高デス。
周りに民家が少ないこともあって、煙も、周りの目も気にせず楽しめる。これぞ田舎暮らしの醍醐味ですな♡
定番のお肉は最高です!
スペアリブは脂たっぷりでも、網で焼くと脂が適宜おちて、美味しいよ!ただ焼くのに時間かかるから、その間はマジ拷問だ~。早く食べたい(。-`ω-)
普段食べている鳥モモ肉も炭火でじっくり焼けば、皮がパリパリで最高です。
お取り寄せできるやきとんはおすすめ!
何気なくググってポチっしたら美味しかったのが、やきとん!今は気軽にお取り寄せできちゃうのが嬉しい。今回はタン、コメカミ、レバー、ハツ、ハラミ、シロ(鳥の皮)を~
バーベキューコンロで焼くと、もう最高!あら塩や柚子胡椒、醤油ワサビをつけて、めしあがれ♡
尚、ミニトマトを串に刺してみたら、意外に美味しかったから、お試しあれ!
尚、家の魚焼きグリルでも焼いてみたけど、やっぱり炭で焼いた方が格段に美味しい!炭って最高ですわ。
お肉屋さんの焼肉セットが最高
お肉屋さんで見つけた焼肉セット。これ、カルビだけじゃなく、ホルモンや豚肉、鶏肉も入っていて、量もピッタリ。写真は2~3人前。
ちょっといいお値段なんでお肉が柔らかい♡美味しく味わいながら、ゆったり食べてます(*´з`)♪
肉だけじゃない、魚も美味しいよ!
バーベキューといえばお肉だけど、魚も美味しい。炭火で焼くと、いつものサンマもワンランクアップの美味しさになるよ!
ホタテは最高!
ホタテは殻ごと焼いてみたら、時間かかったけど、マジで美味しい!しょう油をたらした後の香ばし匂いなんて、もう、たまらん!!
サンマも最高!
秋の定番の秋刀魚をこんがりと♡炭だとほっくり焼けて、最高です!(^^)!自家製の柚子ポン酢と大根おろしで、さっぱりと♡
ブリカマは至福のお味
ぶりカマは、もう反則的な美味しさ。余分な脂は炭に落ちてるし、ほっくり焼けます。こちらも自家製柚子ポン酢と大根おろしで♡
chayo家は自家製柚子ポン酢を愛用。簡単にできて、美味しいから、市販品を買わなくなりました。
しかも1年近く日持ちするから、柚子が手に入る旬の時期に1年分をまとめて作ってます(‘ω’)ノ
ホイル焼きもオススメ!
材料を入れて包んで焼く、ホイル焼き。これがバーベキューにピッタリなんだな~♡
ジャガイモ&ベーコン&チーズも美味しいけど、そこにエノキだけを入れると美味しいよ!
ジャガイモのほっくりさと、チーズのトロトロ&熱々、ベーコンのうまみ、そこにエノキだけのしゃっくりの食感も加わって、最高です( *´艸`)
その他
焼きおにぎりも美味しい。自家製のゆず味噌とネギを混ぜたのをおにぎりの表面に塗って、バーベキューコンロでこんがりと焼いたよ♡
バーベキューレシピのまとめ
バーベキューは、お肉も美味しいけど、魚を焼いても、美味しい。炭って、最高だね!(^^)!
しかもchayo家は超古いけど、眺望だけは良いんで、バーベキューだと食事も倍の美味しさになるよ。みんなでバーベキューを楽しみましょー!!
尚、これがchayo家のバーベキューの様子。焼くのはパパリン担当で、chayoと娘が食べまくり。愛犬はお肉の匂いに「ちょうだい、ちょうだい」コールです(*^-^*)
バーベキューではプラスチックの食器がおすすめ!
バーベキューをやるときは、当たり前だけど外だし、持ち運びが必須。
だから最近は落としても大丈夫なように、100均で見つけたプラスチックのこちらの食器を愛用しています。みんな同じ柄で可愛いし、重宝してます♡
興味があれば、こちらもどうぞ!