※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

イチジクの木があるから、未熟イチジクを収穫し、いちじくコンポートで食べてます。

イチジクコンポートが美味しくって、毎日食べているけど、シロップがどうしても残りがち。

でもシロップはイチジクの風味がして美味しいから、捨てるのはもったいない。

そこで持ち前の貧乏根性を発揮して、イチジクシロップの活用方法を試したので、紹介します。

ママ

冷蔵庫で保存していても、たまに日が経って悪くなっていることがある。念のため、シロップは火を通してから飲んだり、食べたりしてね!

いちじくコンポートのシロップレシピ①アイスキャンディー!

子供がいる人におすすめなのが、シロップのアイスキャンディー(シャーベット)。

作り方は簡単。シロップを水で好みの濃さに薄めて、アイスキャンディーメーカーに入れて、冷凍庫に入れるだけ。

これだけで美味しいアイスキャンディーの出来上がり♡娘にも好評です(*^-^*)

ママ

アイスキャンディーメーカーは、100均ダイソーに売っているよ

いちじくコンポートのシロップレシピ②ふわふわ食感のかき氷!

いちじくコンポートのシロップを、今度はかき氷の容器に入れて凍らせて、かき氷器で削れば、美味しいかき氷の出来上がり(*^-^*)

こちらも、子供がいる人へのおすすめレシピ。子供は、かき氷が好きだからね。

シロップを凍らせて作っているから、口当たりも滑らかで、ふわふわ食感。シロップの甘さとイチジクの風味でイケます。

そのまま食べても美味しいけど、カルピスをかけても美味しいよ♪

愛犬

イチジクコンポートを載せれば、贅沢なかき氷になるよ

いちじくコンポートのシロップレシピ③イチジクソーダー

いちじくコンポートのシロップを炭酸水で割ったイチジクソーダーは、chayoのおすすめ。

コンポートのシロップ:炭酸水=1:1くらいで割ると、いちじくの風味が炭酸とマッチして、美味しいよ。

サッパリと、ゴクゴクいけるし、手軽に作れるのもお気に入りポイントです。

いちじくコンポートのシロップレシピ④大人向けの丸ごとゼリー!

イチジクコンポートのシロップが余っているなら、是非作ってほしいのが、このコンポート丸ごとゼリー。

イチジク&ワインの風味もして、大人向けの美味しいゼリーです♡

chayoはコンポートを丸ごと入れてるけど、好みで切ったり、潰して入れてもOK!

ママ

小学生の娘があまり食べないのが、ちょいと残念。ワインの風味が強いかな?まぁ、だから4位です(笑)

いちじくコンポートのシロップレシピ⑤ビールに入れる

甘いコンポートのシロップをビールに混ぜたら、イチジクの風味がする、フルーティーで美味しいビールになりました♡

コレ、パパリンのお気に入り♪ビールが好きな人は、試してみてね。

ちなみにchayoは、ビールが苦手なお子ちゃまなので、飲めません。残念チン!

いちじくコンポートのシロップレシピ⑥イチジクミルク

あまいイチジクシロップを牛乳で割ると、ほんのりと甘いイチジクミルクの出来上がり♪

子供の頃、牛乳が大好きで毎日飲んでいて、たまに砂糖やハチミツを入れて飲んでました。

それを思い出してか、なんだか懐かしくなるお味です。

いちじくコンポートのシロップレシピ⑦イチジクジュース

炭酸が苦手な娘には、ソーダーではなく、こちらのイチジクジュース。

シロップを水で薄めただけだけど、イケます。

ただどうしてもイチジクの風味が弱く、砂糖の甘さがダイレクトに感じるから、シロップ:水=1:1よりも、水多めの方が美味しいよ。

ママ

水よりも、3位の炭酸水で割る方がサッパリしていて、chayo好みです

いちじくコンポートのシロップレシピ⑧紅茶に入れる

寒い時はホット 暑い時期はアイスティー!

砂糖かわりに、イチジクコンポートのシロップを紅茶に入れてみて。

スプーン1~2杯ほど入れると、紅茶がほんのりと甘くなって美味しいよ(*^-^*)

イチジクコンポートのシロップのアレンジレシピのまとめ

イチジクコンポートを大量に作っていると、どうしても残ってしまうのが、シロップ。

イチジクの風味がして美味しいんだけど、なかなか消費できず、処分したり。

そこで貧乏根性を発揮し、シロップを使ったアレンジレシピを試して、まとめました。

今まではビールや炭酸水、牛乳で割るだけだったけど、コンポートゼリーやアイスキャンディーなど、アレンジが広がりました。

いろいろ試して、是非、お気に入りレシピを見つけてね!

ママ

今回試してみて、「何でもやってみるもんだ」と実感です(笑)

いちじくコンポートの作り方はこちら。chayo家は未熟イチジクを収穫していて、コンポートにすると絶品。家族みんな大好きです(*^-^*)

いちじくコンポートがいっぱいあるなら、瓶詰めにしてみては?日持ちするから、長く楽しめるし、手土産にもなります。

最後に、いちじくの保存方法について紹介します。2-3日なら冷蔵保存。それ以上なら冷凍保存がおすすめ♪

ママ

「不老長寿の果物」と言われるほど、いちじくは健康食材。美味しく、食べましょー!