こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

悩んでいる人

梅シロップではいつも冷凍した梅で作ってるけど、冷凍しない方が美味しいって聞くけど、どうなの?

こんな疑問に、冷凍梅としない梅の両方で梅シロップを作って比較したchayoが答えます。

ママ

冷凍梅の方が、梅シロップが早くできた。でも味は冷凍しない梅の方が美味しかったよ!

今回は、冷凍梅と冷凍しない梅の梅シロップのできるスピードと味について紹介します。

尚、初心者の頃は梅を冷凍して作っていたけど、この実験をしてからはなるべく冷凍しない梅で作ってます。

愛犬

冷凍していない梅を「生梅」、冷凍している梅を「冷凍梅」とママは表記しているよ。また梅は、「青梅」のことね

冷凍梅と冷凍しない梅での梅シロップの比較実験。どう違う?

梅シロップの作り方

梅を下処理してから、梅と氷砂糖を入れて、梅シロップ作り。

今回は900mlの保存瓶に入るように、梅320g、氷砂糖300gで作ってます。発酵防止の酢は入れてない。

尚、冷凍梅は1日以上、しっかりと冷凍させてます。詳しい手順は、こちらを見てね。

冷凍梅と冷凍しない梅の比較①出来上がりの様子は?速さは?

どちらも6/21に作り始めてます。左が生梅で、右が冷凍していない梅。

漬けた直後 1日後。生梅は梅が緑のままだが、冷凍梅は梅の色が変色。梅シロップもでき始めた
2日後。冷凍梅は梅シロップがかなりできているが、生梅は少量 3日後。生梅の梅が黄色くなり、梅シロップもでき始めた
5日後。冷凍梅の梅がシワシワになり始めた 1週間後。冷凍梅の氷砂糖はほぼ溶けているが、生梅は氷砂糖が底にたまっている
10日後。冷凍梅の梅はシワシワだが、生梅はまだ 12日後。生梅の梅もようやくシワシワにはなり始めた
2週間後。生梅の梅もシワシワになってきて、氷砂糖もだいぶ溶けてきた 3週間後。美味しい梅シロップの出来上がり♪
ママ

氷砂糖が溶けるまでに、冷凍梅は1週間だが、冷凍しない梅は2週間かかったよ

愛犬

冷凍梅の方が早く梅シロップが出来上がるね♪

冷凍梅と冷凍しない梅の比較②梅シロップの味の違いは?

作り始めて2週間後。梅シロップの味を比較しました。尚、どちらも炭酸水で割ってます。

飲んだ感想。冷凍梅は酸味が強くて、ちょっと酸っぱく、梅の風味が弱い

冷凍しない梅の方が、梅の風味が濃いのに、酸味は弱くて、美味しい

chayoとパパリンの2人とも、飲んだ感想は同じ。ぶっちゃけこの違いにビックリ。

今までほとんど冷凍梅で作って、その美味しさに病みつきでゴクゴク飲んでいたからね。こんなに違うとは!

ママ

梅を冷凍することで、繊維が壊れやすくなって、早くシロップができる。でも味は、冷凍したことで梅の風味が弱くなったのかな?

愛犬

作り始めて1週間後に飲んだ時は、生梅は梅の風味が弱かった。でも2週間後はしっかりと強くなっていたよ。変わるもんだね♪

冷凍梅と冷凍しない梅の比較③冷凍しない梅の方が発酵しやすい

梅シロップを作る時、梅に出来上がったシロップをかけたりして、発酵を防止するのが大事。

冷凍梅なら早くシロップができるし、1週間でできるから、冷凍梅の方が発酵しにくいよ。

実際に冷凍しない梅だと、実験でも蓋を開けたら音がした。コレ、発酵の一歩手前だと思うから、気をつけて!

冷凍しない梅ではガス抜きして!

梅シロップを作り始めた12日後。瓶の蓋を開けてみたら、冷凍梅では音がしなかったのに、冷凍しない梅は「プシュっ」と音が。

しかもその後に、右の写真のようにビックリするほどの泡が立ちました。

この泡は時間が経ったら無くなったけど、コレ、発酵の一歩手前だと思う。

ってことで、冷凍しない梅で作る場合は、定期的に蓋を開けてガス抜きするのがベター。

愛犬

ずっと蓋を開けないでいたら、「いきなり瓶の蓋が飛んだ!」という人もいるから、ガス抜きはしてね

こちらに発酵原因と、発酵防止のコツを紹介したので、参考にして作ってね。特に冷凍しない梅で作る場合は、ね!

冷凍梅と冷凍しない梅の梅シロップの比較まとめ

今回の実験で分かったことは、

  • 作り始めて2週間後に飲み比べてみたら、冷凍梅は酸味が強い。冷凍しない梅の方が、梅の風味が強くて、美味しい
  • 冷凍した梅では氷砂糖が溶けるのが早い (※発酵しにくい)
  • 冷凍梅は梅シロップができるまで1週間。冷凍しない梅では2週間 (※発酵しにくい)
  • 冷凍梅は冷凍しない梅と比べて、梅の色が悪くなる (冷凍による変化?)
  • 冷凍しない梅だと発酵しやすいから、注意。また蓋を開けてのガス抜きをした方がベター

冷凍梅と生梅は、どっちで梅シロップを作るのが良い?

今回の実験で分かったことは、味重視なら冷凍しない梅で作ったほうが美味しい!

ただ梅シロップの出来上がりが早くて、発酵しにくくて、失敗しにくい

「冷凍梅と冷凍しない梅で、どっちで梅シロップが作るのが良い?」と聞かれたら、

ママ

初心者には冷凍梅で作るのがオススメ。ただ味重視ながら、冷凍しない梅がオススメ

この理由は、梅シロップ作りでは、初心者にとって失敗しにくいことが一番大事だから。

でも冷凍しない梅の方が美味しいから、「冷凍梅→冷凍しない梅」でステップアップするのが、良いと思うよ(^^♪

愛犬

ママは初心者の頃は梅を冷凍して作っていたけど、この実験をしてからはなるべく冷凍しない梅で作ってるよ

おまけ)青梅よりも完熟梅での梅シロップが更に美味しい!

完熟梅でも梅シロップを作ってみたら、桃のような香りで、梅の甘みも出て、ビックリするほど美味しい梅シロップができました♡

梅シロップの味としては、「完熟梅>冷凍しない青梅>冷凍した青梅」。

完熟梅でつくる梅シロップ、おすすめです(^^♪

ママ

黄色い完熟梅は美味しいけど、青梅よりもさらに発酵しやすいから、注意してね!

おまけ2)梅シロップの使い方は?

手作りした梅シロップの使い方はこちらにまとめたよ。

chayoのおすすめは、炭酸水で割った梅ソーダーと、牛乳で割った梅ラッシー!

他にもかき氷シロップや、ゼリー、ドレッシングにも♪いろいろ試してお気に入りを見つけてね。

作るたびに悩んでしまう、梅シロップを作った後の梅の使い道をまとめたよ。

定番の梅ジャム以外にも、梅の甘露煮、梅味噌、梅醤油etcも作れます♪

手作り時間がする忙しい人には、市販の梅シロップもあるよ♪

梅を冷凍保存して、1年中、梅シロップを楽しんます。が、いつもそのせいで冷蔵庫の冷凍スペースがパンパンなので、セカンド冷凍庫を買ってみたよ。