ふき(蕗)の煮物レシピ。収穫から下処理のやり方まで紹介 2024年5月15日 729PV 季節の料理 料理 我が家では、4月下旬から5月中旬にかけて、庭に生えている蕗(ふき)を収穫します。 ふきの煮物が好きだし、旬の時・・・ 続きを読む
家庭菜園の収穫したグリーンピースの下処理と長期保存方法。茹で方とレシピ紹介 2023年6月11日 817PV 季節の料理 料理 家庭菜園でグリーンピースを育てていて、楽しんでます。 今回は収穫したグリーンピースの下処理と長期保存。併せて、・・・ 続きを読む
収穫したスナップえんどうの下処理と茹で方。獲れたては最高に美味しい! 2019年5月19日 1388PV 季節の料理 料理 家庭菜園でスナップえんどうを育てているので、収穫してからの下処理(筋とり)と茹で方を紹介します。 里山に移住し・・・ 続きを読む
収穫後のたらの芽の虫とりと下処理のやり方。天ぷらレシピも併せて紹介! 2017年4月28日 14638PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、里山暮らしで、たらの芽をいっぱい食べまくっているchayoが答えます。 今回は収穫後のタラの芽の・・・ 続きを読む
採った山菜こごみの食べ方。下処理と茹で方、長期保存とおすすめレシピも♪ 2017年4月20日 3249PV 季節の料理 料理 春になると山菜のこごみを、ご近所さんに貰うことも。これ、山里暮らしの特権。 こごみは見た目はアレだけど、アクも・・・ 続きを読む
たけのこ下処理(あく抜き)のやり方。下処理後の保存方法とたけのこレシピも♪ 2016年4月25日 5998PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、竹林付きの家に住んでいて、大量にタケノコを食べているchayoが答えます。 ってことで、今回はた・・・ 続きを読む