※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

移住者ブロガーのちゃよです。

ログハウスに格安プロジェクターを使って、格安でホームシアターを設置。ステキな環境ができたので、紹介します。

セルフビルドのログハウスは快適空間。そこにはパパリンが自作したスピーカーもあって、音もいいです。

「ホームシアターを設置したら、最高では?」と思いつき、つい設置しちゃいました。

もちろん安くなるように工夫して。

ココで見る映画は最高だし、保育園の娘のお友達を呼んでアニメの上映会したら、大好評でした♡

ちなみにホームシアターの定義はウィキペディアによると、「大画面テレビやマルチチャンネルスピーカーなどを設置し、まるで小型の映画館(theater)であるかのように設備を組むこと」です(‘ω’)ノ

ホームシアターに必要なものは?

  • プロジェクター
  • スクリーン
  • スピーカー
  • 遮光ロールスクリーン
ママ

プロジェクターの性能にもよると思うけど、我が家の場合は明るくてスクリーンが見えなかったので、遮光ロールスクリーンも準備しました

プロジェクター

映像をスクリーンに映すプロジェクター。アマゾンプライムで格安だったので、こちらを思わずポチっしちゃった。

プロジェクターは用途別にも、いろんなのがあるよ。詳しく知りたい方はこちらを見てね。

ちなみに我が家の場合は、格安につられての衝動買いだけど、パパリンの苦労もあって、ちゃんと映るし、私は満足(*^-^*)

しかも上下反転しての投影ができたから、プロジェクターを天吊りで設置できたしね!

スクリーン

ログハウスの壁に80インチのスクリーンを設置しました。梁に金具をネジで固定し、ひっかけてます。

100インチが欲しかったけど、6畳という狭い部屋だし、壁の左右にはスピーカーを置く棚があるから、80インチがジャストサイズ。

しかも使っていないときは、マジックテープでクルッと撒いておけばスッキリです。

電動で開閉するタイプもあるらいしが、我が家は安くするために手動です(‘ω’)ノ

スピーカー

せっかくのホームシアター。音が良いのを、使いたいものです (※音がよくわからんくせに、生意気を言ってます)。

我が家の場合は、パパリン自作のRaspberry Piのハイレゾオーディオ。それに中華アンプをつないで、聴いてます。いい音です(*^-^*)

遮光ロールスクリーン

遮光カーテンも考えたけど、結局はニトリの「遮光ロールスクリーン」にしました。

ニトリはサイズも豊富だし、価格も安いから、ありがたいです(*^-^*)

ちなみにこの遮光ロールスクリーンを、ホームシアターのスクリーンにも代用できる模様(‘ω’)ノ

ホームシアターで見る!

早速、娘の大好きなドラえもんを映してみたら、バッチリ見れました。

映画館のような大画面で、しかも左右のスピーカーから音も出ます。いい感じ(*^-^*)

保育園の娘の友達をよんで、みんなでアニメ鑑賞。娘はもちろん、子供たちも大喜び!

プロジェクターの設定が大変!コードもゴチャゴチャ!

ただ大きな欠点が。それはプロジェクターを机に置いて、距離と高さ、焦点をあわせたりしているけど、調整が大変なんです。

とくに不器用な私は、ちんぷんかん(・・?毎回パパリンを呼ぶはめに。

しかも使わないときにプロジェクターが邪魔になるし、コードも邪魔。っていうか、子供がひっかけて転びそうになっちゃった。

ってことで、パパリンがプロジェクターを天井吊りにして、配線もスッキリさせてくれました♡

プロジェクターを天井吊りにして、配線もスッキリさせる

天吊り用の金具を使って、プロジェクターを天井吊りにする

天吊りするには、天吊り用の金具が必要です。我が家はこちらを購入。

ポイントは稼働できる範囲が広いこと!

ログハウスの梁に固定するけど、そこが斜めなんです。だから角度がつけて設置できるのが、ありがたい。

天吊りの金具に入っていた部品がこちら。大きな部品が2つに、プロジェクターに止める手の部品。あとはビス。

それでは早速、プロジェクターを天井に取り付けます。

  1. 手の部品をビス止めして、プロジェクターに固定する
  2. ログハウスの梁に金具を固定。ドリルドライバーで、かるく下穴をあけてから、インパクトドライバーでビス止め
  3. 金具にプロジェクターを吊るす
  4. 位置合わせして、完成

毎回使うときに、焦点を合わせることは必要だけど、これでグンと使い勝手がよくなりました♡

ただログハウスだと取り付けられる場所が限られているから、スクリーンに対して画面が小さくなっちゃったのが、残念。

天吊りプロジェクターの配線をスッキリ。これで子供も安全!

プロジェクターを天吊りしたので、それに合わせて配線しました。

  • 画像はHDMIケーブル(PC⇒プロジェクター)
  • 音声はRCAケーブル(プロジェクター⇒アンプ⇒スピーカー)

家にあったAVセレクターも活用。

今回購入したのがこちら。

プロジェクターの電源はライティングバーからです。

プロジェクターとパソコンをつなぐHDMIケーブル、スピーカーにつなげるRCAケーブル。

これらは子供がコードに引っかからないように、ナイロンクランプやコードステッカーを使って、壁や柱にとめました。

ナイロンクランプはコードを止めて、ビスで柱や梁に固定。

コードステッカーは粘着テープで、冶具を柱や梁にとりつけて、そこにコードを通してます。

おかげで配線がスッキリして、見た目も良いし、小さい子供にも安全です(*^-^*)

ホームシアターを設置した感想

ログハウスに設置したホームシアター。プロジェクターをはじめ、格安で設置できました。

大画面のスクリーンで、いい音で、家にいながら映画を見れちゃいます。

もちろん私もパパリンも、大満足(*^-^*)

おかげで保育園の娘も、友達も喜んでます。

しかもプロジェクターを天井吊りにしたら、場所も取らないし、設定も楽になりました。

配線を柱や天井に打ち付けてスッキリさせたから、子供も安全です。

DIY初心者のパパリンに、初心者におすすめしたい工具を教えてもらいました(‘ω’)ノ

これらの7つの工具があれば、だいたいなものがDIYで作れます。

DIYで重宝するのが棚。パパリンがDIYした棚をまとめました。いろんなタイプがあるから、参考にしてね(*^-^*)