こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。
田舎に移住してから、家庭菜園をやっているけど、家庭菜園でつくる新鮮なウマウマ大根。
コレで作る大根サラダが、とっても美味しい!ってことで、今回は大根サラダの紹介です。
最初の年、一度作ってから、あまりの美味しさに病みつきになり、家庭菜園のウマウマ大根がこの大根サラダにほぼ消えたくらい(笑)

スーパーで売っている大根でもOK。なるべく新鮮大根で作ってね!
家庭菜園でつくる大根サラダの材料
- 大根 1/4~1/2本
- 鰹節 1パック
- しょうゆ 大さじ2
- ごま油 大さじ2
- 酢 大さじ1
- みりん 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- すりごま 大さじ2

すりゴマがないなら、いりゴマで作ってもOK!
大根は上部と下部のどっちが甘い?
大根は、下部にいくにつれて、辛くなります。つまり、葉に近い上部が甘いのです。
だから大根サラダは、葉に近い上部(赤丸)を使って、作って下さいね。下部の大根だと、辛くなってしまうよ~。
家庭菜園でつくる大根サラダのレシピ
- 大根の皮をむいて、適当な長さに切り、スライサーで千切りにする
- 掘りたて大根は水分が多いので、水分だけをちょっと捨てる。それくらい水分たっぷりだよ!
- 2の上に、かつおぶしをかける
- 大根と鰹節以外の材料をボールに混ぜあわせ、ドレッシングを作って、3に注いで混ぜたら完成♡
- 今回はベビーリーフをプラスしてみました。ベビーリーフやレタスとの相性もバツグン!
この大根サラダは、とっても美味しい。ボールいっぱいにつくっても、すぐに食べちゃいます。
新鮮大根でない大根で作るには?
新鮮大根ではなく、ちょいと古い大根で作る時は、スライサーで切った後に水にさらして絞ってから、鰹節をかけてね。
新鮮だったら、この作業は要らないけど、ちょいと古い大根なら必要です(‘ω’)ノ
大根は横向きでスライスして!
尚、この向きだと大根おろしになっちゃいます。もちろんchayoは、経験済みです(苦笑)
大根サラダは、スライサーには要注意!
大根をスライサーで細く切っているけど、スライサーはケガしやすいから注意してね!
パパリンもchayoも、大根が小さくなってももったいない根性で切っていたら、パクッと親指を切っちゃって、2~3日はジクジクと痛んだ過去アリ。
それ以降は大根が小さくなったら、サラダはあきらめて、みそ汁に入れてます。料理するのがイヤになるのが、一番損だからね。
家庭菜園でつくる大根サラダのレシピ
家庭菜園でつくる新鮮大根があれば、この大根サラダを作ってほしい。
それくらい、美味しいよ。たっぷり作っても、chayo家はぺろりと食べちゃいます♡お試しあれ!
大根サラダに、こちらの手作りゴマドレをかけて食べてみるのも美味しいよ!