こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

シワシワみかんでもジュースにすると美味しいって聞いたけど、どうやったら作れるの?絞り方は?
こんな疑問に、しわしわミカンでも美味しく食べる方法を探しているchayoが答えます。

シワシワみかんの場合は、薄皮を入れないのが美味しさのポイント!ミキサーやジューサーでも良いけど、chayoは100均の搾り器で絞ってます
みかんジュースは、よく聞く大量レシピ。でも最初に作った時に、薄皮も一緒にミキサーでガーっとしたら、味がイマイチ。
そこで100均の搾り器を使って手でギューッと絞り、薄皮を入れずに飲んでみたら、爽やかで口当たりの良い美味しいジュースになりました(*^-^*)
シワシワみかんの大量消費に、このみかんジュースはピッタリ。みかんの搾り方と併せて、紹介します。
シワシワみかんを使ったみかんジュースの材料
- シワシワみかん 何個でも
参考までに、みかん5個で150ccほどとれました。ジュースは大量消費に、もってこい!
しわしわミカンの搾り方は?
次に、シワシワみかんを絞る方法です。シワシワみかんは薄皮を入れずに作るのが美味しさのポイント。
- 皮を剥いたみかんをジューサーに入れて、ガーっと絞る。薄皮除去できるタイプならそのまま。残るタイプなら、濾し布で濾す
- 皮を剥いたみかんをミキサーに入れて、ガーっと混ぜる。濾し布で薄皮を濾す
- 搾り器で果汁を絞る
- 皮を剥いたみかんを、手でギューッと絞る

ミキサーをもっているけど、濾し布で濾すのが面倒なので、搾り器で絞ってます!
100均のフルーツ搾り器を使ったミカン(果汁)の搾り方
chayoはこちらの100均ダイソーのフルーツ搾り器を使って、手動でみかんを絞ってます。
ミキサーやジューサーがない人には、おすすめ。100円品ですよ(*^-^*)
フルーツ搾り器は、こんなふうに2つに分かれてます。右の写真のように、重ねて搾ります。
![]() |
![]() |
100均のフルーツ搾り器の使い方は?みかんの搾り方は?
- みかんを半分に切る
- フルーツ搾り器に、みかんをグリグリと押し付けて、果汁を絞る。みかんをグリグリ回すと、良い感じに絞れる気がする
- 果汁が下の緑色のカップにしっかりと溜まります。しかもコレ、コップに注ぎやすい
- みかんの皮と薄皮は、こんな風にしっかりと皮側に残ってます。果汁だけがしっかりと絞れてます!
緑のカップに重ねる透明のに穴が開いていて(左写真の赤丸)、ザルのようになっている。だから緑のカップにみかんの薄皮が混ざらないよ。
ただ大量にみかんを絞ると、右の写真のようにザルの部分に薄皮がたまって果汁があふれる。
そんな時はザルを洗って、薄皮を落としてから、また絞ってね。
![]() |
![]() |
100均ダイソーのフルーツ搾り器を使った感想
- 皮を剥いて半分に切って搾ったら、うまく絞れなかった。だからみかんの皮は剥かずに絞ってね!(←最初にやった痛恨のミス!)
- 搾る時に力を入れすぎると、傾いてカップから果汁がこぼれる。注意!(←何度かやった)
- 上の2つにさえ注意すれば、果汁だけが簡単に搾れる!
- 使い終わったら、水でササって洗って、すぐ片付けできる。手入れが楽ちん!

大量に絞ると疲れるけど、でもたまにしかやらない作業だし、家族分だけ。chayoは100均ので充分です♪
みかんを大量に絞ったり、手動だと疲れる人には、2000円ほどとリーズナブルな値段のシトラスジューサーもありますよ。
みかんを押し付ければ、モーターが回って、絞ってジュースにしてくれます♪
搾ったみかんジュースの飲み方は?そのまま?
搾ったみかんジュースは、果汁100%!
他の人のレシピを見ると、「氷で薄める」「炭酸水で薄める」etcがあったから、「味が濃いかな?」と心配したけど、そんなことはありません。
そのままストレートで充分。全然濃くなくて、爽やかなお味で、最高です(*^-^*)
小学生の娘にもパパリンも大好評でリクエストも来るほど。ママ、みかん絞りを頑張ります!
尚、こちらはシワシワみかん16個を絞ったジュース。家族3人分に、+αの量ができました♡
絞るのに20分ほどかかかったけど、飲むのはあっという間です(笑)。
好みで水や炭酸水で割っても良いよ!
興味本位で、炭酸水で割ってみた。写真のようにキレイなオレンジ色の泡だけど、chayoはストレートの方が好みです。
ただその辺は、使うミカンの種類によっても変わるだろうから、好き好きで調整してね。ちなみにchayoは、三ケ日みかんです!
しわしわみかんを使ったミカンジュースの作り方のまとめ
しわしわみかんでも、果汁だけを絞ってジュースにすれば、最高に美味しいミカンジュースに大変身!
爽やかで、口当たりも良いから、朝のジュースにもピッタリ!
ここで、みかんはビタミンCが多く含まれていて、なんと成人の1日当たりのビタミン所要量50mgを、みかんMサイズ2個くらいでとることができるんです。
みかんジュースは、風邪予防にもピッタリ。防腐剤も入ってないから、安心です(*^-^*)
せっかくビタミン豊富なミカン、美味しく食べきっちゃいましょー!
またしわしわミカンでも、ジュースの他にも美味しく食べれる他の方法をこちらで紹介しています。果汁100%の濃厚ゼリーはオヤツにピッタリです♪
フルーツ搾り器のように、100均ダイソーのキッチングッズはあると便利!そんなおすすめキッチングッズ11品をこちらにまとめました。
料理は毎日するから、キッチングッズが一つあると楽になりますよ♪