こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

悩んでいる人

毎日の料理の献立を決めるのが大変。楽に決められる方法ってない?

こんな疑問に、毎日、料理の献立に悩むchayoが答えます。

ママ

100均ダイソーのホワイトボードとマグネットを使って献立表を作ったら、楽に決められるようになったよ!

今回はchayoが実践して、楽になった料理の献立決めの方法を紹介します。

尚、1週間分をまとめ買をしているけど、献立表を作ったら、買い物リストを作るのもグンと楽になりました♪

100均のホワイトボードで献立を楽に決める♪

私が使っているのは、100均ダイソーで見つけたホワイトボードと専用ペン、マグネット。

全て冷蔵庫にペタッと貼りつけられるやつです。

やっている方法は、見てわかるようにこちら。ホワイトボードに、1週間分の献立を書いた献立表を作ってます。

専用ペンで簡単に書いたり消したりできるし、献立もマグネットだから簡単に移動できます。

ママ

手書きしている献立も、後でマグネットを作ってます。レパートリーが増えたと嬉しくなるよ

愛犬

ママはメインメニューだけを献立表にしてるけど、もっと大きいホワイトボードでサブメニューも載せるのも良いよ

100均グッズで作る献立表のマグネットは2種類

マグネットもこんな風に曜日だけのと、自由に書き込めるのもの2種類を使ってます。

100均グッズでメニューをマグネットにするのはオススメ♪

上の写真の右側。シート状のマグネットを適当な大きさに切って、メニューを書いてます。

こうすると献立を決めるとき、マグネットを動かすだけだから楽ちん♪

しかもメニューを貼っておくと、私の料理レパートリーがどんなのがあるのか一目でわかるし、しばらく作っていないメニューも分かります。

100均ホワイトボードを使った献立決めのメリット

100均のホワイトボードを使っていて実感しているのは、

  • マグネットを動かすだけだから、メニュー決めが楽ちん♪
  • 買い物リスト作成している時、メニューが分かるのが助かる♪
  • 買い物後も、「どの肉や魚を冷蔵庫に入れるか?冷凍するか?」。これがわかるから、迷わずに済む
  • 晩御飯を作る際に、冷蔵庫にメニューが書いてあるから忘れずにすむ
  • 家族(特に子供)が「今日の献立」がわかっているから、楽しみにする
  • 冷蔵庫にメニューが書いてあるから、冷凍肉や冷凍魚の解凍し忘れの防止になる
  • 自分の料理のレパートリーをマグネットで貼ってあるから、しばらく作っていないメニューも忘れない
  • マグネットが増えることで、自分のレパートリーが増えていることを実感できて、何気に嬉しい

献立表を作ることで、最初の予想以上にメリットを実感してます。

特にうっかり忘れやすい4×歳の私には、晩御飯を作る時に、献立を忘れないのは重要ポイント。

ちょっと前に覚えていても、台所に立つ頃にメニュー忘れて困ることもあるからね。

ママ

まとめ買で冷凍保存をよくしている。だから目につく冷蔵庫に貼ってあるホワイトボードのおかげで、食材の解凍忘れを防げて助かってます

献立表があると、子供の反応が嬉しい

娘は夕食を作っていると、冷蔵庫の前に来て献立をチェックし、

娘

今日はハンバーグだ。やったー♪

また娘から「おいしい」「楽しみ」とかのメッセージが、ホワイトボードに書いてあることも♪

100均ホワイトボードのデメリット

特に思い浮かんでません。

しいてあげるなら、「面倒くさいな…」「材料費が高いしな…」

そんな作りたくないレシピもマグネットにしてあるから、家族からリクエストをされること、かな(苦笑)。

100均ホワイトボードで献立を楽に決めることのまとめ

100均ホワイトボードを使って献立表を作り始めてから、献立を決めるのが、グンと楽になりました。これ、おすすめ!

買い物は1週間に1度にして、買い溜めしているから、献立表があると便利。

晩御飯を作ろうとしたときに、「今日、何だっけ?」と迷わないしね。

それに料理のレパートリーをマグネットで貼っておくことで、暫く作っていないレシピなんかも思い出せます(*^-^*)

ママ

私はオシャレに作ってないけど、世の中のママさんはもっとオシャレに作ってる人もいるよ

田舎暮らしで家庭菜園で野菜を作ったり、いちじくや梅を冷凍したりしているから、冷凍庫が常にパンパン。そこで冷凍庫を買ってみたら、とっても便利でした(*^-^*)

他にも100均のおすすめキッチングッズをこちらにまとめました。キッチングッズが一つあると、料理が楽になります。ビバ、100均♪