こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。
手羽中の唐揚げが某スーパーの屋台で売っていたので食べてみたら、これが美味しい!
でも期間限定だろうし、何よりもお高い。でも食べたい。ってことで、自分で作ることに(笑)
一度作ってみたら、あまりの美味しさにやみつきになり、リピートしまくってます。
パパリンにも保育園の娘にも好評で、家族みんなでパクパク食べてます。ちなみに娘には骨から肉を外してから、あげてるよ。
手羽中のウマタレ唐揚げの材料
- 手羽中 食べたい分だけ (chayo家は濃い味が好きだから、タレ多めです)
- 片栗粉 適量
- ☆醤油 大さじ4.5
- ☆みりん 大さじ4
- ☆料理酒 大さじ4
- ☆砂糖 大さじ4
- ☆水 大さじ2
- ☆にんにくすりおろし 1片(chayoはチューブを使うこともある)
- 白ごま
手羽中のウマタレ唐揚げのレシピ
- ビニール袋に手羽中をいれて、片栗粉をまぶして、ふりふりする
- 片栗粉をまぶした手羽中を揚げる (chayoは5分くらい、ゆっくりと揚げる)
- 2の間に、☆の材料をフライパンに入れて、火にかける
- かき混ぜながら沸騰させて、アルコールを飛ばしたら、火を止める
- 2でこんがりと揚がった手羽中を4のフライパンに入れて、しばらく置いて、その後にフライパンの中で転がして、タレを絡める(娘用のはサラッと絡めるだけ。大人用はしっかりと絡めてます)
- 最後にフライパンに残ったタレをちょっと煮詰めて、手羽中にかける(←これは好き好きでね。chayoはこってりが好きなんで!)
お皿に盛って、白ごまをかけて、完成♡コレ、ご飯が超ススムよ!尚、小さい子供には骨を外して、ほぐしてあげてね。
残ったタレでご飯を炒めても美味しい!
chayo家はフライパンに残ったタレを戻して、その中にご飯を入れて、チャーハンみたいに炒めて食べてます。
お肉の味がタレに移っていて、このタレご飯はマジで美味しい。コレ、から揚げの翌日のご飯の定番です。お試しあれ( `ー´)ノ
ただ保育園の娘にはしょっぱすぎたらしくて、あまり食べない。だからこれはchayoとパパリンだけね。
手羽中のウマタレから揚げの感想
この手羽中は、一度作ったら病みつきになる美味しさ。
醤油と砂糖で甘じょっぱい、こってりとした味です。ニンニクがしっかり入っているから、ニンニク好きにはたまりません(*^-^*)
手羽中は、脂も少なくて、アッサリと食べれて美味しいよ。
手羽元や手羽先で作っても美味しいとは思うけど、chayoは手羽中が好きで、手羽中で作るのが定番です。お試しあれ!