こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

田舎移住してから、ポン酢、ゆずジャム、イチジクジャム、タケノコ瓶詰めetcを、その旬の時期に大量に作って1年分を保存してます。

chayoは食品を保存する前に保存瓶を煮沸消毒をしているので、そのやり方を紹介します。

それにしても田舎に移住してから、こういうスキルが上達したもんです(*^-^*)

ちなみに消毒しようと熱湯をかけたことあるけど、瓶が割れたことがある。ガラスは温度差で割れるから、熱湯はNG!煮沸消毒の方が割れないよ(‘ω’)ノ

保存瓶の煮沸消毒のやり方

  1. 保存瓶を洗剤で洗う
  2. 瓶が入る大きな鍋の底に布巾を敷いてから、鍋に水をはり、保存瓶と蓋を入れる
  3. 火にかける
  4. 沸騰したら3~5分そのまま! (※ゴムパッキンがあると変形するかもしれないから、その場合は短めで!)
  5. 火を止める
  6. キッチンペーパーやタオルの上に、口を下になるように保存瓶を置く (※熱いから火傷に注意!)
  7. 保存瓶を自然乾燥させれば、完成♡
ママ

煮沸消毒には、保存瓶がすっぽり入るような大きな鍋を使ってるよ!

保存瓶が割れるのを防ぐポイント

保存瓶が割れるのを防ぐポイントは下記の2つ。

  • 熱湯からではなく、常温から保存瓶を鍋に入れる
  • 鍋底に布巾を敷く

保存瓶が割れるのは、急激な温度変化が原因。

だから煮沸消毒の時は、沸騰してから保存瓶を入れるのではなく、水が常温の時から入れてね。

また鍋底に布巾を敷くのは、鍋底に保存瓶がぶつかって傷がつかないようにするためだよ(‘ω’)ノ

ホームセンターでは蓋だけ売っているよ!

保存瓶は使うと、蓋が汚れるし、変形することも。そうすると、そこから菌が入る危険性があって、怖い。

「どうしようかな~」と思っていたら、ホームセンターで蓋だけ売っているのを発見して、早速GET!

これから長期間保存する前に、蓋を取り換えて保存できます。安心ですわ(*^-^*)

100均の保存瓶でも煮沸消毒はOK!

chayoは基本はホームセンターで保存瓶をまとめ買いしてます。

100均の保存瓶はデザインが可愛いし、サイズも手ごろだから、プレゼント用に使ってます(写真の左がホームセンタ、右2つが100均ね)。

100均の保存瓶だからと心配になるかもだけど、手順さえ守れば、煮沸消毒しても割れないよ(‘ω’)ノ

保存瓶の煮沸消毒のやり方のまとめ

田舎暮らしを始めてから旬の時期に大量にできるのもあって、保存瓶が活躍するようになりました。

ゆずジャム、イチジクジャム、タケノコ瓶詰め、ゆずポン酢etc。

保存できると長く食べられて便利♪でも長期間保存するなら、しっかりと瓶を消毒するのが大事だよ!

熱湯をかけて保存瓶を消毒したこともあるけど、熱湯だと割れたことがあるし、それに何よりも煮沸消毒でしっかりと消毒したほうが安心・安全。

だから煮沸消毒をしています。

100均の保存瓶でも、ホームセンターの安い保存瓶でも、水から保存瓶を入れれば割れないよ(‘ω’)ノ

ただ煮沸消毒すると瓶がすごく熱くなるから、火傷には気を付けてね!

梅酒を作る時などに使う大きな保存瓶は、アルコール消毒しています。