こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

しもやけができて、痒くて困ってます。

そこで昔からの民間療法(?)の唐辛子でしもやけ対策をしてみたら、ちょっとかゆみが収まってきたので、紹介します。

chayoがやったのは、唐辛子をスリッパの中に入れることと、トウガラシチンキを作って塗ること。

ちなみにトウガラシチンキは、しもやけだけではなく、育毛・筋肉痛にも良いとのこと。ビックリ!今度やってみよう(*’ω’*)

尚、chayo家はパパリンが畑で唐辛子を育てていたから、いっぱいあります。

唐辛子は料理だけじゃなく、米びつで虫よけになるし、ガーデニングの虫よけにも使えるし、重宝です(*^-^*)

なぜ唐辛子がしもやけに効果があるの?

唐辛子を食べると舌を刺激するような辛みがきたり、体がカーっと熱くなるのは、唐辛子に含まれるカプサイシンの刺激によるもの。

実はカプサイシンは味覚ではなく、痛覚を刺激しています。

この刺激で代謝が促進され、血流がよくなり、体がカーッと熱くなったり、ポカポカしたりするんです。

そしてこの現象は、食べるだけではなく、触っても起きる。

つまり唐辛子に触れることで、血流が改善されることが期待できるんです♡

だから末端の血流不足が原因で起こるしもやけ対策として、唐辛子は昔から使われているんですね。

最近では、入浴剤や、靴下にも唐辛子が使われているよ(‘ω’)ノ

唐辛子をスリッパの中に入れる

chayoの職場は寒いんです。古くて小さい工場だから、床や周りの壁はベニヤ板?ってくらいで、底冷え缶が半端ない。

この冷えが原因でしもやけになったのかな?と思ったので、作業で履くスリッパの中に唐辛子を入れました。

「昔から唐辛子を靴下の中に入れておくと、足の指先のしもやけ予防になる」と言われているからね(‘ω’)ノ

そのままだと散らかりそうだから、お茶パックに乾燥した唐辛子を3~5個。両足だからパックは2つです。

痒い足の指先に当たるように、スリッパの奥にこの唐辛子パックを入れました。

最初は指先に当たるお茶パックの感触というか、違和感が気になったけど、人間は慣れる生き物。ものの数分で、気にならなりました。

効果はというか、なんか足の指先があったかいかなぁ?ジンワリとくるかな?(。´・ω・)?って、感じ。

1週間ほどでも徐々に何も感じなくなってきて、1か月では全く。だから新しい唐辛子と取り替えました。唐辛子は定期的に交換したほうが良いよ(‘ω’)ノ

ママ

唐辛子が直接肌に触れるのはNG!刺激が強すぎるから、靴下の中に直接、唐辛子を入れないでね

トウガラシチンキをしもやけ箇所にスプレーする

朝晩に、トウガラシチンキ(唐辛子エキス)をしもやけ箇所にスプレーします。手で揉みこんで、手足が乾いたら、靴下を履く。

これだけだけど、意外に効果あり。スプレーすると、なんだか足がぽかぽかするんです。

chayoはスリッパの中に唐辛子を入れたのよりも、こっちの方が効果を感じたよ(*^-^*)

トウガラシチンキは手作りできるから、是非作ってみてね。

chayoも手作りし、100均のスプレーボトルに入れて使ってます。スプレーボトルなら手軽にプシュっとできて便利だよ♪

ただし刺激が強いから、傷がある個所や目の周りはNG!また肌の弱い人は要注意(‘ω’)ノ

ママ

唐辛子は目に入ると危ない。だから手で揉みこんだ後は、ちゃんと手洗いしてね!

トウガラシチンキの作り方

  1. 唐辛子を細かく刻み、保存瓶に入れる
  2. 唐辛子の4倍の分量のホワイトリカーを入れる
  3. 冷暗所で1カ月保存
  4. 唐辛子を布で濾す
ママ

chayoは面倒くさがりやなんで、唐辛子は漬けっぱなしです

トウガラシチンキの材料 漬けて約1か月後のトウガラシチンキ。透明だったホワイトリカーが色づいてます

トウガラシチンキはしもやけ以外にも使えるよ!

トウガラシチンキは他にも、筋肉痛や凍傷にも使えるし、育毛効果としても使えるよ。

ただしこちらは市販のトウガラシチンキのHPの抜粋ですが、「筋肉痛やしもやけには10~40%を添加。育毛では1~4%」とあるから、育毛で使うときは薄くしてね。

※詳しくはリンク先のサイトで要確認!

ママ

トウガラシチンキは足にプシュっとするだけでゴホゴホむせるほど、強烈。だから頭にプシュっとするなら、薄めて、気を付けて!

トウガラシチンキ作りで失敗。濃すぎて、肌がヒリヒリ!

実はネットで調べても分量がわからなかったので、chayoは適当に作りました。だから唐辛子も丸ごと。そうしたら濃すぎたぁーー!!

前夜と朝に唐辛子スプレーした初日のこと。夜に湯船に浸かっていたら、スプレーした指先がビリビリ。

火傷みたいな傷みで、痛くて、湯船に長い時間浸かっていられないほど。

ビックリして、慌てて調べて、思わず納得。作ったトウガラシチンキが濃厚すぎたんです。

なんせ唐辛子:ホワイトリカー=1:4のところ、1:1.5くらいだからね。

しょうがないから、スプレーボトルは水でかなり薄め、残りの保存瓶に入っているトウガラシチンキにはホワイトリカーをたんまり入れました。

それ以来、唐辛子チンキをスプレーしても、湯船でヒリヒリしません。良かったε-(´∀`*)ホッ

もちろん上に紹介したのは、正しい作り方。だから安心して作ってね(‘ω’)ノ

ママ

「唐辛子エキス」で作り方を検索したから分からなかっただけ。「トウガラシチンキ」なら、ちゃんとでてきた。検索ワードって難しいね

おまけ。唐辛子と鷹の爪の違いは?

唐辛子と鷹の爪の違いは、唐辛子の一種が鷹の爪。だから厳密には、「唐辛子=鷹の爪」ではない。

唐辛子には、鷹の爪の他にも、ハバネロやしし唐もあるからね。

でも日本で流通している辛い唐辛子は、ほぼ鷹の爪。だから「辛い唐辛子≒鷹の爪」って感じですね。

尚、トウガラシチンキを作ったり、靴下に入れる時は、もちろんスーパーで手に入れやすい「鷹の爪」でOK!

唐辛子でしもやけ対策のまとめ

しもやけで悩んでいるので、昔からの民間療法として、唐辛子で対策をしてみました。

chayoは朝晩にトウガラシチンキをかけるのと、靴下に唐辛子を入れるのを実践してます。

chayoの個人的な感想では、トウガラシチンキを指先にかけるのが効いている気がする。

でもどちらもやることで、以前よりはかゆみが減った気がするよ。

これを続けて、痒いしもやけとは、バイバイしたいな~。

それにしても作ったトウガラシチンキが濃すぎたのには、びっくりした。湯船であんなにヒリヒリするなんて。

それだけ唐辛子ってヒリヒリ効果があるんだね。唐辛子パワーにビックリです(*’ω’*)

他にもしもやけ対策をしています。こちらにまとめてみたので、参考にしてね。chayoには漢方薬も効果があったよ!