田舎に住み始めてから、色々と手作りしている私。ググってみると、意外に手作りできるから、楽しくて♡
で、私もパパリンもゴマドレが好きなんで、試しに作ってみたら、これが美味しい!それまで買っていたのに、それからは手作り派になりました(節約も兼ねてね)。
が、100均で見つけたドレッシングボトルに入れて使っているんだけど、ボトル選びに失敗して、買い直し。結局3本目で使い勝手が良いのを見つけたんで、今回紹介します✩
ちなみに私の作るゴマドレは、人参と玉ねぎのみじん切りしたのをミキサーにかけたものなんだけど、ミキサーの仕方が甘いからか、小さい人参さんがいて、詰まりやすいです。…だからか?
蓋がカパカパに!
最初に買ったのが、ダイソーで見つけたこちらのドレッシングボトル。ちょっと使っただけでキャシャな作りなのか、私の使い方が悪いのか、蓋が壊れてしまい、カパカパに。むー。しょうがないから、買い替えする。
小さい人参が詰まる!爪楊枝で押さなくちゃいけない!!
1本目の失敗を糧に、今度は蓋のないこちらのタイプをチョイス。こちらもダイソーで。
が、コレ、先っちょが細いからか、小さい人参が詰まる!だから毎回爪楊枝で先っちょを押して、人参をとってやらないと、ドレッシングが出ない。困る!で、買い替えに。
人参もつまらず、使いやすい!
3本目は100均のミーツで見つけたコチラ。2回の失敗を糧に、先がつまりにくいものをチョイスしたんだけど、コレね、良いよ!穴が広いから、つまらないし、使いやすい。3本目でピッタリのを見つけられました♡
まとめ
ドレッシング容器は全て100均で買ったけど、私は3本目のがお気に入り♡もちろん使うドレッシングによると思うけどね。