※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

私の中でハーブ熱が盛り上がって、抗ウツ作用があるセントジョーンズワート(和名セイヨウオトギリソウ)の苗を見かけたので、衝動買い。なんとなくて育てているので、観察記録をまとめました。あわせて育て方、使い方、増やし方を紹介します。これからゆるゆると更新していくので、気長にお願いしますね(‘ω’)ノ

ママ

セントジョーンズワートはウツや睡眠障害に効果があるといわれていて、日本でもかなり有名なハーブ。ヨーロッパでは昔から使われているし、ドイツでは薬がわりに処方されることもあるよ。ちなみに葉を使ってハーブティーを淹れてみたら、私はかなり眠くなったよ!

セントジョーンズワートの苗をプランターに植えて育てる

さて。買ってきたはいいけど、植える場所をどうしよう?と、まずはプランターに植える。そして1年目は秋まで、ずっとプランターに(笑)

ママ

育て方をググると、「ハーブ用の園芸土を使う」とか「液肥は〇に1回」とかあるけど、セントジョーンズワートはハーブで強いはず。我が家は野菜を無農薬・無肥料の自然栽培で育てているから、プランターの底に石を敷き詰めたら、畑の土とかを適当に使ってます。肥料もあげてない。それでも育っているよ!

私のセントジョーンズワートの育て方

結構丈夫なハーブで、多年草。日当たりが良い場所がいいが、半日陰が一番適している。湿っているのが苦手。私は日当たりが良くて、風通しの良い場所へ置いておいたら、夏の日照りでも育ったよ。

水やりは夏の日照りの時に、たまにあげていたくらい。他はあげてない。本当に丈夫な子です。

根が這うように横に広がるから、プランター上や枠植えするのが良い。私はプランターで育てた後、窮屈そうだったのと越冬もかねて、地植えしちゃった。春になったら、他のハーブと離しておこう(。-`ω-)

尚、見ていると、ランナーが伸びて、そこに根っこが生えて、それでどんどん横に広がっている模様。

セントジョーンズワートの成長記録

夏の間、ほんの少しだけど黄色いお花が咲きました(*ノωノ)が、写真を撮り忘れるという痛恨のミス!2018年は連日37℃超えの猛暑日で、私が体調崩していたんです(生活するだけで精いっぱい)。もちろん花の収穫もできなかった…。お世話もほとんどしてなかったけど、それでも育ってます!

4/29 10/17 プランターでは窮屈そうで、地植えに
10/31 越冬準備で根元にもみ殻を撒いてマルチしたよ

セントジョーンズワートの越冬準備

耐寒性は強くて、土が凍らなければ大丈夫。また地上部が枯れるけど、根は生きているから、春になれば芽吹くとのこと。ココは雪は年に2回程度だけど、山里で朝晩は超冷え込むし、霜が降りるから、以下をやりました。無事に越冬できますように!

  • 鉢植えよりも暖かい地植えにする
  • 枯れる前に葉を収穫
  • 根元にマルチングをする (私はもみ殻を撒きました)

セントジョーンズワートの増やし方

挿し木や株分けで増やせます。どちらも4月か10月にやるのが良いよ。

セントジョーンズの挿し木のやり方

私は以下の方法でラベンダーを挿し木したよ。

ただセントジョーンズワートは、見ているとランナーが伸びて、それに根が生えて、どんどん横に広がっている模様。だから根っこがついているランナーを切り取って、それを植えれば良さそう。ググっても、そこらへんを詳しく解説しているサイトが見つからないから、春になったら試してみます(。-`ω-)

株分けのやり方

  1. 根をほぐして、わける場所を探す
  2. ハサミやナイフで、根っこを切り分ける
  3. 土に植える

セントジョーンズワートの使い方

セントジョーンズワートは寝つきも良くしてくれるし、減少するとウツになりやすいというセロトニンを増やしてくれるという、ありがたいハーブ。だからハーブティーで飲むのがおすすめ!ちなみに薬効が一番高いのは花だけど、市販のハーブティーはほとんどが茎と葉です。

実際に私も葉と茎でハーブティーを淹れて飲んだら眠くなって、その夜は寝落ちしちゃいました。すごい効果です(˘ω˘)

飲んだ時、顔が赤くて、首から上の血流がかなり良くなっていました。寝つきがよくなるし、パソコンで目や首が凝っているときにもオススメですな。

ただセントジョーンズワートだけで淹れると、正直美味しくない。味も香りも薬草みたい。飲めないことはないよ。でも飲みたいとは思わない。そんなお味です。またゆっくり飲んでいたら、冷めて苦みが強く感じたよ。だから温かいうちに飲むのがいいよ(‘ω’)ノ

紅茶と一緒に淹れると飲みやすいよ!

私は単体ではちょいと苦手なお味。でも紅茶と一緒に淹れると、格段に飲みやすくなったよ♡後味にちょいとセントジョーンズワートの味がする程度で、ほぼ、ほぼ紅茶です。

カモミールやレモンバーム、レモングラスと一緒に淹れると飲みやすいよ!

他のハーブとブレンドすると飲みやすくなると知って、私はカモミール、レモンバーム、レモングラスとブレンドしてみました。ブレンドするとベースがそっちのハーブになって、後味にセントジョーンズワートの苦みがちょいと出るくらいで、格段に飲みやすくなったよ!(写真はカモミールとのブレンドです)

ママ

セントジョーンズワートは単体だとクセがあるから、苦手な人は他のハーブや紅茶とブレンドすると飲みやすいよ。私は夜に寝つきがよくなるように飲みたいから、紅茶は除外。一押しは、レモンバームとのブレンド!尚、薬を飲んでいる人や妊娠中の人は飲まないほうがベター

セントジョーンズワートは冷凍保存が便利だよ!

セントジョーンズワートを冷凍保存してみたら、生の時と同じように飲めました。ドライよりも手軽だし、失敗も少ないから、冷凍保存がおすすめだよ!

セントジョーンズワートは美容にも良いよ!

セントジョーンズワートは肌の修復作用があるし、美容にもいいんです。だから「花」をオイルにつけたセントジョーンワートオイルもあります。これは薬効の高い花だけを利用するらしい。来年はチャレンジしてみようかな~。ちなみに色は赤褐色とのこと!

忙しい人には市販品もあるよ!

セントジョーンズワートを育てている感想

何気なく衝動買いして、育て始めたセントジョーンズワート。適当に育てていたけど、丈夫なハーブで、なんとか元気に成長してます。

せっかく花をつけたのに、収穫し損ねるという失敗を犯しちゃいました。それでも葉と茎で淹れたハーブティーを飲むと眠くなりました。夜にパソコンをカタカタやると、首も凝るし、目も疲れるし、やたら目が覚めちゃう。だからセントジョーンズワートのハーブティーは、私にピッタリです♡

それにセントジョーンズワートはウツの予防になるといわれている。冬は日照時間が短いために、不調になる人もいるらしいし、セントジョーンズワートのハーブティーを飲んで元気に過ごします(‘ω’)ノ

無事に越冬できたら、来年はもっとちゃんと育てるからね!