収穫したローズマリーのドライハーブの作り方。おすすめの使い方も紹介!

こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

肉料理の臭みけしのイメージが強いローズマリー。実は「若返りのハーブ」っていわれるくらい美容に良いんです♡

ローズマリーを育て始めてから知ったので、早速収穫して乾燥させました。

今回はドライハーブの作り方と、あわせて使い方を紹介します。

ローズマリーの収穫

ローズマリーは茎を切って、収穫します。収穫は1年中いつでもOK!

ただ剪定を兼ねる場合は、ローズマリーは夏が苦手だから7~9月以外でね。

ローズマリーの木質化したところを切らないで!

ローズマリーは成長すると茎が茶色くなり、太くなって、硬くなります(木質化)。

そこからは新しい茎が生えないので、そこから切らないで!

収穫するときや剪定するときは、葉があるちょい上から切るといいよ。

chayoは何度か切ってしまって失敗してしまった。ローズマリーの成長が遅いのは、そのため…(・・?

ローズマリーのドライハーブの作り方

  1. 収穫したローズマリーをネットに入れたりして、乾燥させる (1週間くらいはかかるよ)
  2. 乾燥したローズマリーを手でしごく。パラパラとほぐれるよ
  3. ほぐしたローズマリーを~
  4. 乾燥剤が入っている保存瓶に入れたら、完成♡

「ローズマリーを逆さに吊るして乾燥させる」

とよく聞くけど、面倒なんで、chayoは軒下につるした干しカゴで乾燥させてます。(100均でも小さいのが売ってるよ)

これだと茎が短いローズマリーでも、簡単に乾燥させられるのも嬉しいポイント。

 

尚、ローズマリーの乾燥が足りないと、手で簡単にほぐせない。

その時は更に干して乾燥させるか、電子レンジでチンするといいよ!

ローズマリーを上手に乾燥さえるコツ

何度かドライハーブを作ってわかったこと

  • ローズマリーを乾燥させすぎない。色が茶色っぽくなりすぎちゃうよ
  • 夜露や雨でぬれないように、天気の悪い日には外に出さない
  • 夜露にぬれないように、夕方には家の中に入れる
  • 梅雨の時期はカビることがあるから、要注意!

chayoはそのまま雨が降ろうが、外の軒下の下に干しっぱなしにして失敗したからね。濡らさないようにしてね(‘ω’)ノ

育てる時間がない人には市販のローズマリーもあるよ。

ローズマリーの使い方

せっかくできたローズマリー。お肌にいいと知り、「どう使おうかな~?」とググり、いろいろ試すことに。

ちなみにchayoは勢い人間。ラベンダーの苗も勢いで買ったので、こういうのは後から考えるタイプです(‘ω’)ノ

ローズマリーリンスには養毛効果もあるし、髪全般に良いよ!

chayoの一押しは、ローズマリーリンス。リンスと言っても、湯で煮だすだけの濃いハーブティー。

でもこれをシャンプー後に髪にかけると、ふんわり♡びっくりするレベルです。

ローズマリーには特有の養毛効果があって、黒髪にツヤとハリを保たせ、白髪の予防にも効果があるといわれているよ。

薄毛に悩むパパリンに実際に使ってもらって、育毛効果を確認中。増えた気もする(; ・`д・´)

ローズマリーオイルを作って、フェイスクリームを作ったよ!

乾燥したローズマリーをキャリアオイルに入れて1か月ほど漬けておくと、色も鮮やかなローズマリーオイルができちゃいます♡(※抽出方法はインフューズドオイルね)

漬けてすぐ 1か月後。ローズマリーエキスたっぷり♡

更にそのローズマリーオイルと蜜蝋を混ぜて、フェイスクリームを作ってみたら、超しっとりで、乾燥肌にピッタリ♡

しかも作り方は超簡単で、コスパは激安の156円!リピしまくってます。

手や体にも使えるし、オイルの分量を調整すればリップクリームだって作れちゃうよ!

乾燥肌の保育園の娘mo、お風呂上りに毎晩使ってます。手作りだから遠慮なくたっぷり使えるのもうれしいところ(*^-^*)

ローズマリー軟膏も作れるよ!

ローズマリーにはシワを取る作用のウルソール酸が含まれていて、市販もされているけど、超お高い。

このウルソース酸は、オイルでは抽出できなくて、アルコールとワセリンのみでしか抽出できないんです。

でも手作りのローズマリー軟膏なら、ウルソース酸もしっかり含まれるし、安く作れるよ。

作り方は、アルコールにローズマリーを漬けたローズマリーチンキを作り、ワセリンで溶かせばできます。

とってもお肌に良いとのことなんで、chayoも今度作ってみよう(。-`ω-)

魅力的なウルソール酸を含んだ市販のクリームもあるよ!お高いけどね。

ハンガリアンウォーターも作れるよ!

美容にとっても良いと言われるハンガリアンウォーター。

なんせ70歳のハンガリー王妃のエリザベート1世はこれを献上されて使い始めたら、若返って20歳の王子にプロポーズされたという逸話があるほど( ゚Д゚)

いいな~、chayoも若返りたい!!

紅茶やお湯に混ぜても良いし、化粧水にも使える。ってことで、調べてみたら、材料のメインはドライのローズマリー。

他にペパーミント、ラベンダーetcをウォッカやホワイトリカーに漬けて作るとのこと。

ちょうど育てているハーブばかりだし、今度はコレも作ろうっと(o^^o)♪

ローズマリーは美容にとっても良いから、作ってみたいのが多すぎる。一つ一つ試してお気に入りを見つけます

定番のお肉料理に使えるよ!

ローズマリーはお肉の臭み消しとして、お肉料理によく使われます。

使い方も簡単で、生のローズマリーをお肉と一緒に焼くだけ。

それだけでローズマリーの香りがして、美味しいんだよね~( *´艸`)

ただ保育園の娘は苦手そうだから、今は作ってない。大きくなったら、作ろうかなぁ~

ハーブティーで手軽に楽しむ!

ローズマリーは美容だけじゃなく、血流改善にもいいし、何といっても脳に良いんです。

しかもあの独特の香りで気分もスッキリするから、朝や気分転換したいときにも良いとのこと♡

そんなローズマリーを手軽に取り入れられるのは、やはり定番のハーブティー!

ミントなどと一緒に飲むとクセも和らぐみたいだから、今度試そう!

chayoはローズマリーを紅茶と一緒に淹れたら、ローズマリーのクセのある味が和らいで飲みやすかったよ。

ただ時間が経つと苦くなったから、5分くらいでローズマリーを取り出した方が良いよ(*’ω’*)

ローズマリーは美容に良くて、重宝するよ!

ローズマリーは「若返りのハーブ」と言われているほど、美容にとっても良いよ。だからいろいろ使えます。

それはもう調べてビックリするレベル。

勢いで買ったローズマリーだけど、使い道たくさんで、効果いっぱいなんで、嬉しい限りです(*^-^*)

今回収穫してドライハーブにしたけど、ドライハーブにすれば長持ちするよ。

しかもハーブティーとしてならフレッシュよりも効能が3倍高いとか。

だから最近は効能重視ならドライにして、味重視ならフレッシュが良いから冷凍保存してます。

ローズマリーリンスは作り方は超簡単なのに、使ってみたら養毛効果あるし、櫛どおりが良くなって、それは驚くレベル。

美容にも良いし、これからいろいろ作って、お気に入りを見つけていきます(*^-^*)

しかもローズマリーは放置でも育つくらい、育てやすいよ。

大雑把人間のchayoの育て方をまとめてみたけど、放置でもスクスク大きくなっているよ!

ローズマリーの効能がいっぱいあることを知って、挿し木にも挑戦しました。

発根するまでは1か月以上かかるけど、初心者でも10本は成功したよ。意外にできるもんです(‘ω’)ノ

chayo