大量のミニトマトは冷凍保存がおすすめ!皮を簡単に剥けて、トマトソースに♡ 2019年8月24日 1306PV 季節の料理 料理 家庭菜園でミニトマトを育てていると、嬉しいけど困るのが、大量に収穫できること。 保存に困っていたら、冷凍保存を・・・ 続きを読む
EMプリン石鹸が固まらない?湯船で温めたら固まったよ。炭酸塩を加えても! 2019年8月20日 1510PV おすすめ 日記 EMプリン石鹸を手作りしているけど、最初に「固まらないΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)!」という失敗をしました。 そこ・・・ 続きを読む
EMプリン石鹸の作り方。使い方は洗濯だけじゃなくて、体も洗えるよ! 2019年8月19日 3899PV おすすめ 日記 EMプリン石鹸をママ友からもらって使ってみたら、しっとりするし、結構いい感じ♪ 簡単に作れるし、気に入ったので・・・ 続きを読む
特別支援学級の見学と先生との相談でわかったこと。普通学級との違いは? 2019年8月13日 1039PV 子育て 成長が遅い 保育園年長の娘の小学校として、特別支援学級を視野に入れて活動しています。 でもchayoは正直、どんな学級なの・・・ 続きを読む
子供の就学は普通学級?支援学級?支援学校?実際に動いていることのまとめ 2019年8月13日 593PV 子育て 成長が遅い 成長が遅い娘は年長になった途端に、保育園の先生から話があり、子供の就学に向けての活動スタート! あたふたしなが・・・ 続きを読む
子供が小学生になって困るのは文字の読み書きではない。生活力だよ! 2019年8月8日 432PV 子育て 成長が遅い 成長が遅い娘が週1回通っている療育で、保育園年長の子供をもつ親向けに「就学」についてのセミナーがあったので、参・・・ 続きを読む
子供の就学をどうする?支援学級?支援学校?療育のセミナーで学んだよ! 2019年8月7日 476PV 子育て 成長が遅い 成長が遅い娘が保育園の年長になった途端に、保育園の先生から子供の就学についてのお話があり、あたふたしながら学校・・・ 続きを読む
自宅でかき氷を作ると子供は喜ぶ!安いし、涼しいし、簡単。最高のおやつ! 2019年8月4日 753PV 子育て 手動のかき氷器を買って、家でかき氷をしてみたら、保育園の娘が大喜び! 涼しくなるし、シロップも安いし、楽しいし・・・ 続きを読む
子供に教えたい自転車ルールをまとめたよ!罰則もあるから親は要チェック! 2019年7月30日 922PV 子育て こんな人の疑問に、娘が保育園の年長で自転車練習を始めたのをきっかけに、自転車ルールを勉強しなおしたchayoが・・・ 続きを読む
子供の成長を促すのに自転車はおすすめ!練習するときの注意点をまとめたよ 2019年7月29日 922PV 子育て 成長が遅い 保育園年長の愛娘は他の子と比べて成長がゆっくり。 来年小学生になるということで、就学相談の一環として医者に行っ・・・ 続きを読む