こんにちは、里山移住者ブロガーのchayo(@bloggers_chayo)です。

山里暮らしを始めるにあたって、悩んだのが古い家なんで、畳。

かなりの年代物なんで、さすがにここで寝たりするのに抵抗あったんです。

畳を新しくすると高いから、今回ユニット畳を敷いて、簡単DIYしたので紹介します。

しかも畳を買ったりするよりも、格安でできました。

ユニット畳は、イグサの香りもして、とっても良い感じ♡下の古い畳も気になりません!

ただ畳キットのサイズが違っていたのは失敗だったけどね(笑)。

尚、こちらが年代物の畳。6畳です。歩くと、もれなくフカフカします
畳DIY前

古い畳を新畳にする?相場はいくら?

古い家だと悩むのが、和室の畳。

アパートへの入居だと畳を新調してくれたりするけど、chayo家の場合は長年空き家だった家に住むから、そんなことはしてもらえません。

今回は不動産とか通してないし。っていうか、そもそも田舎の過疎地域だと、不動産なんてないからね。

田舎へ移住して空き家に住む場合、自分で全てやるのが鉄則です( ー`дー´)キリッ

畳の裏返しとは?表替えとは?新畳とは?

畳の補修には「裏返し」、「表替え」、「新畳」の3つがあります。

違いをざっくりまとめてみると

  • 「裏返し」は、畳がまだ新しく2~5年くらい。畳の表を剥がして裏返すことで、新品同様にする方法
  • 「表替え」は、4年~7年くらい(裏返しをしてから5年ほど)。畳の表だけを新品に張り替えることで、畳床は同じのを使います
  • 「新畳」は10~15年くらい。文字通り新しい畳に交換すること

畳自体が古くて、歩いてフカフカする場合は畳床まで傷んでいるから、新畳です。詳しくはこちらを見てね。

ってことで、chayo家の場合は、新しい畳が必要です。

新畳の相場はいくら?

新畳の相場を調べてみると、1畳10,000~35,000円ほど。

chayo家の和室は6畳だから、6畳で6,0000~210,000円!

とてもじゃないけど、予算オーバー!

畳って、高いですね…

一生暮らすなら考えるけど、そもそも借りる家が古すぎて、正直、何年もつか不明。そこまでお金をかけるのに躊躇。

でも今のままではとてもじゃないけど、畳がフカフカで困る。

ってことで、「短い期間で良いから格安で住む!」ってことで、畳の上にユニット畳を敷くことにしました。

これならカインズホームで1畳2480円という格安で買えたからね。(※2020年2月現在はもっと値上がりしている可能性大)

ちなみに本来は畳の上ではなく、フローリングの上に敷いて、和室にするためのものだろうけどね(‘ω’)ノ

ユニット畳を敷いて簡単DIY!

今回格安で暮らせるようにするために、畳の上にユニット畳を敷きました。

ユニット畳は、コチラ。6畳分です。
畳DIY

ユニット畳の敷き方は?

  1. 畳の上に防ダニシートを敷く
  2. その上にシステム畳を敷いて、隅をピンでとめたら、完成!
    畳DIY完成

これだけ。とっても簡単です。

イグサの臭いがして、気持ちいい~(*^-^*)

ユニット畳を敷く前のように、畳を歩いてもフカフカすることはありません。

でもここで予想外な事態発生!

畳とユニット畳のサイズが違う!

もともとの畳よりも、ユニット畳のサイズが小さかったんです(´;ω;`)ウゥゥ

それで、このありさま。部屋の右端、隙間ができています…
畳DIY大きさ違う

でも、どうしようもないから、そのまま敷きます。全体でみればこちらのように良い感じだし(←やけくそ)。
畳DIY完成

当たり前だけど、隅は下の畳が顔を出してます。まぁ、寝る部屋だし、気にしないことにしよう
畳DIY失敗

システム畳のサイズと畳ではサイズが違うことがあるよ!

システム畳で”1畳”となっていても、一般的な畳とはサイズが違うことがあります。

っていうか、そもそも”畳”も、地域や用途によってサイズが違うんです。調べてビックリしました。


出典:https://www.sizekensaku.com/sonota/tatami.html

だから畳を測って、システム畳のサイズをセンチ単位で確認することが大事です。

ママ

”一畳”と表示されていたから、どれも同じサイズだと思って失敗。みなさん、気を付けてね

ユニット畳でDIYした予算

  • システム畳 2,480円×6畳=14,880円
  • ピン 78円×2=156円
  • 防ダニシート 698円×2=1,396円

合計 16,432円!

新畳だと格安のでも6万円以上するのに比べて、今回は格安でDIYできました(*ノωノ)

古い畳の上にシステム畳をDIYした感想

古い畳だったので、さすがにここで寝たりと生活するのに抵抗がありました。

でもシステム畳を敷いたことで、安心して生活できるようになりました。

イグサの香りもするし、ここならゴロンと寝転ぶことだってできます♡

しかも1万6千円ほどと格安でできたから、良かった。新畳を買うと6万円以上はするからね!

ただ下の畳が、ユニット畳を上に敷いたことで傷むかもしれないから、注意は必要だけどね。

それにしても、部屋の隅に隙間ができたのは残念!

”畳”といっても、地域や用途によってサイズが違うことは、勉強になりました。次からはちゃんとセンチ単位ではかります!

尚、今回システム畳をchayo家は畳の上に敷いたけど、本当はフローリングの上に敷くケースが多いです。あしからず(‘ω’)ノ

今回はユニット畳を敷いたけど、別の畳部屋はクッションフロアを敷いてDIYしたら、フローリング風になりました♡

古い空き家に少しでも快適に住むために、DIYしたり、リノベしたことをまとめました。古い家は、いろいろあります(‘ω’)ノ