青梅と黄色の完熟梅での2種類で作った梅シロップの違いは?どっちが良い? 2021年7月11日 4609PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、青梅と黄色の完熟梅の両方で梅シロップを作って比較したchayoが答えます。 今回、青梅と黄色の完・・・ 続きを読む
冷凍梅と冷凍しない梅の2種類で作った梅シロップの違いは?どっちが良い? 2021年7月3日 4430PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、冷凍梅としない梅の両方で梅シロップを作って比較したchayoが答えます。 今回は、冷凍梅と冷凍し・・・ 続きを読む
【塩ゆで以外】そら豆と鶏ささみの天ぷらレシピ。下処理から保存方法まで♪ 2021年6月9日 1651PV 季節の料理 料理 家庭菜園でそら豆を育てています。定番の塩ゆでは、そら豆のほろ苦さが苦手。 でも天ぷらだと、そら豆のほろ苦さがな・・・ 続きを読む
そら豆の保存方法は?すぐなら冷蔵、長期保存なら冷凍保存。レシピも紹介♪ 2021年5月24日 2461PV 季節の料理 料理 パパリンが家庭菜園で育ててくれているのが、そら豆。自家製そら豆は味が濃くて美味しいから、楽しみ♪ 「美味しいの・・・ 続きを読む
炊飯土鍋で炊くわらびご飯のレシピ。鶏肉入りで子供も食べる。白ダシOK♪ 2021年5月15日 2087PV 季節の料理 料理 今回は炊飯土鍋で作る、わらびご飯のレシピです。 ワラビは春の味覚。でも子供は食べが悪いこともある。でも安心を。・・・ 続きを読む
炊飯土鍋で炊くそら豆ご飯のレシピ。白だしなら簡単&美味。炊飯器もOK♪ 2021年5月14日 2142PV 季節の料理 料理 今回は愛用しているニトリの炊飯土鍋を使って作る、そら豆ご飯のレシピを紹介します。 併せて、収穫したそら豆の下処・・・ 続きを読む
100均のキッチングッズをおすすめ順に13品を紹介。あると便利で楽に♪ 2021年5月11日 3154PV 我が家の定番 料理 100均ダイソーのキッチングッズは、便利なグッズが、いっぱいあって便利。 今回はchayoが実際に使ってみて、・・・ 続きを読む
【本格】たけのこを塩漬け&干して作るメンマレシピ。抜群に美味しいよ! 2021年5月2日 22714PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、パパリンがここ3年ほど試行錯誤しながら、自家製メンマを作ってくれているchayoが答えます。 た・・・ 続きを読む
家庭で簡単チョコバナナの作り方&アレンジ。100均グッズで子供と楽しむ 2021年4月29日 7493PV おやつ 料理 小2の子供と一緒にコロナ渦のStay Homeを楽しもうと、チョコバナナを家庭で作ってみたら、楽しかったし、子・・・ 続きを読む
圧力鍋で簡単&時短の豚の角煮レシピ。たけのこが豚の旨味をすって美味しい 2021年4月25日 1787PV 季節の料理 我が家の定番 料理 たけのこがいっぱいあるなら、是非作ってほしいのが、豚の角煮。たけのこが、豚の旨味をすって美味しい♡ 豚の角煮は・・・ 続きを読む