ふき味噌の作り方。ホロ苦だけど、美味しくって、ご飯がススム! 2017年3月12日 1829PV 季節の料理 料理 3月初めころ、ふきのとうを家の周りで発見!更に、借りている畑でも発見!これは摘むっきゃない!! たっぷりと摘ん・・・ 続きを読む
獅子柚子(鬼柚子)とは?冬至に柚子湯?向いているレシピは?まとめたよ! 2016年12月24日 7886PV 季節の料理 料理 日記 こんな疑問に、獅子柚子をもらって、調べまくったchayoが答えます。 獅子柚子(ししゆず)は、直径20センチに・・・ 続きを読む
長期保存用の梅酒の作り方とコツ。15年たっても梅は漬けっぱなしで大丈夫! 2016年12月9日 13475PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、母親が35年物の梅酒(!)を漬けこんだという友人から、長期保存する際のコツを教えてもらったcha・・・ 続きを読む
ダシがきいて美味しい簡単な柚子ポン酢の作り方。1年分まとめて作ってるよ 2016年11月28日 23097PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、ココ5年くらい毎年、柚子ポン酢を手作りしているchayoが答えます。 chayoが暮らす山里には・・・ 続きを読む
柚子味噌の簡単な作り方と失敗しないコツを紹介。長期保存OK!ご飯のお供に♪ 2016年11月20日 12235PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、ゆず味噌をここ5年ほど作っているchayoが答えます。 chayoが暮らす山里には柚子がどっさり・・・ 続きを読む
柚子ジャム(柚子シロップ)の作り方。柚子茶や柚子ソーダーで1年中楽しめる 2016年11月10日 8759PV 季節の料理 料理 こんな疑問にゆずジャムをここ5年ほど手作りしているchayoが答えます。 ゆずジャムを知ったキッカケは、韓国出・・・ 続きを読む
収穫したての枝豆の茹で方。家庭菜園の醍醐味で最高に美味しい! 2016年8月6日 2640PV 季節の料理 料理 田舎に移住して一番驚いたのは、豆が美味しいってこと!! 移住してすぐの頃、裏のK原さんにスナップエンドウを貰っ・・・ 続きを読む
[節約レシピ]間引き人参をニンニク醤油で炒めると美味しいよ! 2016年7月8日 1877PV 季節の料理 節約 料理 ニンジンを種から育てていると、間引きニンジンがでてきます。見てみたら、実が小さくても、葉が立派!捨てるなんても・・・ 続きを読む
冷凍梅を使った梅シロップの作り方と使い方。初心者が失敗しないコツも紹介 2016年7月2日 4183PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、梅シロップを6年ほど、毎年作っているchayoが答えます。 今回は、初心者でも失敗しにくい冷凍梅・・・ 続きを読む
タケノコの長期保存法は?工夫すれば冷凍や塩漬けも。おすすめは瓶詰め! 2016年4月29日 10652PV 季節の料理 料理 こんな疑問に、竹林付きの家に住んでいて、旬にはタケノコ三昧の生活を送っているchayoが答えます。 今回はタケ・・・ 続きを読む